見出し画像

かしましかしましまし Vol.10(藤居)  ~愚か者になろう!〜

先週の水曜日にFilmlandの新曲「Get Stupid」が各ストリーミングで配信されました!!(感想どんどんお待ちしております!!!)

youtubeには弊バンドの岡村菅澤が夜な夜な死力を尽くしてつくってくれたトレーラーもありますのでそちらも是非。


この曲、もうライブでは定番の曲となっていていつも1、2曲目くらいに披露するギア上げポジションの曲でもあります。

ただ、できたのは実は結構前で去年の6月くらいなんですよね。経緯も色々紆余曲折があるのです。

元々ドラムだったメンバーの菅澤が諸事情でバンドから1年近く離れていたんですが、いざバンドに帰って来れるってなった時にこれも諸事情あって、ボーカルでやってみれば?って話になったんです。そのままツインボーカル、ツインギターとしてFilmlansdを再構築することになったのですが、じゃあ曲も作らんとなってことでできたのがこの曲なんです。

当初からバンドのほぼ全ての作詞作曲はぼくが担ってきたんですが、やっぱり自分以外の人に歌ってもらうってなると、考えることも多いわけです。
大学生の頃にもオリジナルバンドで他の人にボーカルをしてもらう機会はあったのですが、なかなか慣れないものですね。

こうやって新曲です!と発表できるのはもちろんめちゃめちゃ嬉しいことなのですが、メロディ然り歌詞然り作ったのがだいぶ前なだけあって、あくまで自分の中だけの話なんですが、若干作った当時を掘り起こすようなちょっと振り返るような感覚もありました。

このジャケットを描いていただいたりだったりレコーディングだったりはわりかし最近で、それらに関しては間違いなく今の自分たちの意欲が全面に出たものと言って良いです!

ただメロディやら編曲やら歌詞に関してはやはりもう一度振り返ってみる必要がある.......

ということで!

最近は小沢健二のアルバムの歌詞について私見を連ねるということをやっていたのですが、


これも前回終盤の匂わせの通り、内容を今回から変更してお届けしたいと思います!!

テーマは「Get Stupid制作を振り返って」という感じで、とりあえずは拙作ながらぼくが描いた歌詞についてまたぼちぼち解説させていただこうかと思います。


タイトルにも描いてあるのですが、「Get Stupid」という曲名はそのまんまで、バカになろうぜ!みたいなニュアンスでつけました。その由来についても後々書いていくつもりではあるのですが、ちょっと余談させてください。

Stupidってカタカナ読みだとステューピッドになると思うんですがStudentだとスチューデントですよね。でもスチューピッドって読むと途端におじさんめくというか、コーヒーをコーシーという感じというか、なんだか古臭さを感じますね。それだけです。

スクリーンショット 2021-06-13 1.55.39

それでは歌詞解説行ってみましょう!!

1行目は良いとして、2行目の「ドアをノックする」という表現。
いろんな歌詞に見られますよね。それこそ小沢健二の「ドアをノックするのは誰だ?」やミスチルの「終わりなき旅」にも(こちらは「扉」ですが)あります。

心のドアをノックする〜みたいな言い回しもよくみる気がします。いわゆる「ドア」とは大抵の場合こういうニュアンスだと思います。

別の言い方をすれば、誰かや何かに優しく肩を叩かれる感じというか不意に気づかせてくれる感じですかね。(天国のドアをノックする、みたいなのはまた別...)

ぼくも今回例に漏れずそういうニュアンスで使っていて、そこからこの曲は幕を開けます。

心にグッとくる体験だったり言葉だったりって身構えている時よりもぼんやり隙だらけの時にぶっ刺さってきたりしませんか?って意味で「忘れたころに」ってことなんだと思います。(他人事みたいですみません)

何かを忘れるということはまた別の何かに興味を持っているということでもあると思うんですが、この歌詞では新たに興味を持った事象について「勘違い」と称しています。つまり順序通りに行くと、
①忘れてはいけない大事なことを忘れていた
②それを思い出させるようなノックの音
③① で忘れたことのかわりに興味を持っていた物事がそう重要でもなかった
という感じになります。

この後の一節が「勘違いしたままで 日々が駆け抜けていく」というフレーズなのですが、普通なら「日々を」とかって言いますよね。これは誤植じゃありません。あえて「日々」を主語にした言い回しにしておるのです。

良い感じに引っ張れたので次回はこの続きから書いていこうかなと思います。
自分の歌詞について書くとやっぱり筆が乗るというか、サラサラ描けるので楽しいです。

オザケンの歌詞についてもいずれまた復帰したいのでその時も是非このかしましかしましましをよろしくお願いします!

今週も頑張っていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?