見出し画像

時間の価値

おはようございます。Fill Throneです。
新幹線の待ち時間が暇なので文字でも綴ろうと思います。

今回のテーマは「時間」です。
どうぞお楽しみください。

2023年の3月、僕は大好きなボカロPであるすりぃさんのLIVEに行くために、渋谷を訪れました。その時、渋谷駅で電車を降りた時の人の多さにびっくりしましたが、それ以上にみんな歩くスピードが速すぎだと思いました。なぜそんなに急ぐ必要があるんだろう?電車なんか2,3分に1本あるのに急ぐ必要なんかないじゃん。瀬戸内海に面した自然豊かな港町で育った僕と東京の方たちとは時間の流れが違うんだなって感じます。忙しなく足を動かして、前を見ずに携帯を触って乗り場に行き、時間ぴったりに着く電車に乗って目的地に行く。少し怖くなりました。
そのようなことを考えながら渋谷駅を出ると109、忠犬ハチ公がお出迎えしてくれました。そこでも驚きです。祭りでも開かれてんのかな?と勘違いするほどの人間の量です。息が詰まりますね。そこには観光している外国人がたくさんいました。彼らは半日ほどかけて東京に来ています。彼らが飛行機で過ごした12時間と僕に今から流れる12時間は同じでしょうか?隣でツムツムをしているおじさんと記事を書いている僕の時間は同じでしょうか?

ケモノだろうが、ヒトであろうが時間の流れ、感じ方、使い方は人それぞれだなと思います。正解なんかないと思います。しかし、僕は無駄にしたくないです。20歳で人生における体感時間は半分終わっていると聞きます。実際、めちゃくちゃ早いです。そんな貴重な時間を何に使いましょうか。そんなことを考えるのもひとつの使い方ですね。

2023/01/04
Fill Throne

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?