見出し画像

理想のモーニングルーティン

おはようございます、タチバナです。
今朝はタイトル通り、ものすごく理想的にモーニングルーティンをこなせたので、嬉しくなって記録します。

まず4時台に起きる。
英語の勉強(※中学レベル)を1時間ほど。
勉強しながらカフェオレとパンで軽く朝食を済ませる。
フィットネス動画を見て少し体を動かす。
……以上! 勉強と運動と朝食が三つともできる朝は花丸です。そんな日は週に二回あればいい方かな。

おまけに、今朝は勉強用に使っている万年筆のインクが少なくなったので補充。
こないだ買った花の花瓶と茎を洗って水替え。(上記画像です)
そんなこまこました用事も朝のうちにできたのだ〜。ついつい後回しにしがちなのに。

しかもこうしてブログも書けている。
早起きは三文の徳って本当やね。

モーニングルーティンと呼ぶからにはこれらを毎日のように繰り返したいのですが、寝過ごしたり、前夜サボった入浴を朝に回したりしているとなかなかそうはいきません。
贅沢言うと、上記のタスクに加えて創作もしたい……。
それ、何時に起きればいいのだ。
ただでさえ4時起きだと20時には電池切れるのに。

一人暮らしがもうすぐ始まります。
具体的にどう生活したいかと頭の中でひたすらシミュレーション。
始めは理想を詰め込んで、その通りにできずにもどかしくなりながら、理想と現実の違いをすり合わせていくでしょう。そんな作業も楽しいだろうな。
とりあえず自炊したい。ガスコンロ、一口なのか二口なのかー! ああモヤモヤする。早くこいこい入居日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?