見出し画像

イエローが好きになった大人

子供の頃、私は黄色が好きではなかった。

戦隊モノでも黄色レンジャーってカレー好きのイメージだし
(本当にそうかはわからないけど)

好きな色を選んでいいと言われれば、私は青系の色を選んでいた気がする。

しかし、大人になるにつれて白が好きになり
そして黄色の服もよく着るようになった。


なぜだろう。


黄色・・・というかイエローは
(一緒やというツッコミはおいといて)

見るだけで元気をもらえる色だと思う。

エネルギーをチャージできる色。

大人になり、子供に頃とは違ってショボショボとする事も増えた。

そんな時、身につけた色から力をもらえる気がする。

濃く鮮やかなイエローは、夏の生命力溢れるヒマワリを思い出すし
淡いイエローは春の暖かさを思い出す。

色んなイエローがあるけれど、どのイエローも力をくれる。

私の刺繍糸コレクションの中にも、いろんなイエローを揃えています。

次は、どの色で耳飾りを作ろうかと
刺繍糸を眺めていると

春に浮足立つ気持ちを隠せず、やはり柔らかなイエローを手にとっていました。

そうして出来上がった耳飾り

白の糸を混ぜることによって、ニュアンスをだしています。


ちなみに私愛用のiPhoneもイエロー。

先日作ったグリーンと並べても可愛いんですよ
これが!

イエローは単色でも目立つパワーがあるのに、意外とどんな色にも合ってくれるから驚かされるのでした。


⥥ インスタもやってます ⥥

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?