見出し画像

対《Weyland Consortium: Builder of Nations》攻略

2023/3/27更新

ポイント攻略

  1. Wall to Wall》はできるだけ捨てる。
    これを放置するとコーポがかなり楽になる。

  2. アドバンスなしICEが守るセントラルサーバーがあれば積極的にラン。
    アドバンスされて攻めにくくなる前にアジェンダをスティールできれば楽。また、全体的にICE自体の殺傷力は低い。

  3. City Works Project》をスコアする隙を与えない。
    2アドで4ミートダメージ+ID能力で1ダメージ(+《Prisec》)。見てから対処できるよう備えよう。隙を与えず、HQに溜まったところをスティールできればベスト。

  4. 毎ターンID能力を受けるような攻めは控える。
    焦って毎ターン1ダメージ受けていると最悪スタック切れでランできる回数が制限される。HQとリモート見張りつつ、攻めるときはまとめて行くくらいでもいい。

デッキ構成例

頻出ICE

補足

コーポの戦略は、ID能力で嫌がらせしつつ長引いたらスタック切れ狙い、それに加えてファストアドバンスや隙をみてアジェンダスコアといったところ。
DJ Fenris》(《Steve Cambridge: Master Grifter》)や《Buffer Drive》などがあると終盤のコーポ戦略が破綻するので、これらがデッキに入ってるなら優先してインストールしよう。
あとはファストアドバンスと戦えばOK。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?