見出し画像

狭義の失顔症?

私ってもしかして、失顔症(正式には相貌失認そうぼうしつにんというそうです)のがある?と思うことがあります。たま〜に、どうしても覚えられない顔の人がいるんです。

これを最初に思ったのが、椎名林檎さん。そもそもテレビへの露出が多い方でもなかったし、私が椎名林檎さんのことを特に好きでもなかった、というのもあるかもしれませんが。

芸能人ならまだいいのですが、同じ職場の人で、どうしても顔を覚えられない人がいました😓職場で毎日会っているのに...
職場なら体型や雰囲気でその人と分かりますが、もし休日に外で見かけても、絶対認識できなかったと思います。分かるようになったのは、おそらく1年後くらい。
(まだマスクをしていない頃の話です)

今は椎名林檎さんも、その職場の方も判別できるようになったのですが、どうしても未だに分からない人がいるんです。それがなんと...

社長です

私、入社してほぼ5年になります。ちょっと言い訳をすると、社長は支店に、半年に一度位しか顔を出さない。それでも同時入社の同僚は、もちろん社長の顔を認識しています。

たまに“あれ?知らない男の人がパソコンの所に座ってる“と思い、後で同僚に
「さっきの人、誰だろうね」と聞くと
「えっ!社長じゃないの?」と呆れられる...

そこで先日
「何故わたしは顔を覚えられない人がいるのか?」と、真剣に考察してみた。

もともと顔を認識する能力が高くないのか?と考えてみたが、そんなことはない。よくドラマやCMの話をしていて
「あの人って、あれにも出てたよね」と、周りの誰よりもよく気がつく。よくわかったね、と驚かれるレベル。

じゃ、なんでだろう?
最初に思いついたのが
「スッとした顔立ちで、目立った特徴がない」ということ。

でも今では椎名林檎さんも職場の男性もしっかり認識できる...その人たちと社長との違いは...

あっっっ!!!

そうか!そうだったのか!
私は『表情が無い人』を覚えられないのだ。

そういえば、最近椎名林檎さんの対談動画を見て、色んな表情を初めて見た。そして職場の男性に関しても、お互い人見知りで1年くらいまともに喋ったことがなかった。

そして社長はというと...
全っ然しゃべらないんです。無表情以外、見たことがない。
そしてダメ押し、会うたびに髪型が変わってる...

でもまぁ、恐らくこれ、狭義の失顔症なんだろうと思います。


先日も同僚と会社(本社)のHPを見ていて
(私)「この子は〇〇君で
  この人は△△さんだよね。で、えーと...
      この人は知らない人だね」と言うと
(同僚)「え、それ社長...」
(私)「・・・」

今後は、社長が来る日は、あらかじめ社員さんに教えてもらおうと思います•••

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?