見出し画像

突然ですが、私はお腹が弱い。
アイスコーヒーを飲むと、間違いなくお腹がくだる。

ホットなら大丈夫なんだけど、暑い季節はアイスコーヒーが飲みたい。

毎回くだるので、いい加減ボトルコーヒーと牛乳を、お腹に優しいものに変えてみた

コーヒーはカフェインレスだし

牛乳は乳糖を分解してあるもの。「おなかがゴロゴロしない」というような記載がある。

なのに
だけれども
どうしたことか
「相も変わらずお腹がくだるのです」

え、なんで?
残り3%のカフェインに反応してる?
約2割分解できてない乳糖に反応してる?

それとも脳が誤作動してる? 

カフェインがなかろうが、乳糖が分解してあろうが、見た目はフツーのアイスコーヒー。だから脳が「コイツは危険だ」という信号を出しているのか?

まったくもって、「謎」
それでも、しつこく飲み続けるつもりでいる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?