fieldworks tamba

fieldworks tamba

最近の記事

  • 固定された記事

丹波生業(ナリワイ)ワークキャンプ

初めまして!兵庫県丹波市で地域おこし協力隊をしている鈴江と申します。丹波市に2023年4月から移住し、丹波市で活動する大学のフィールドワークや研究に対するサポート、コーディネートを行っています。私は丹波の農や食を魅力に感じて移住を決めましたが、丹波で暮らす中で初めて見つけたここにしかない生業やライフスタイルがありました。将来を考える大学生・大学院生に、そうした面を感じてもらえるような場を作りたいと思い、この「丹波生業ワークキャンプ」を企画しました。 この「丹波生業ワークキャ

    • 丹波市での大学の活動内容まとめ

      関西大学 コーディネーター:NPO法人佐治倶楽部 ワークキャンプ 学生が一週間丹波市に滞在し、特色ある事業者の元での生業体験を通じて農山村の現状、課題、魅力を体験的に知るプログラム。 学部:全学部対象 連携先:市内各事業者(村上社寺工芸社、ヒロちゃん栗園、井上農園、丹波市森林組合、婦木農場、地域おこし協力隊) #滞在型講座#生業#伝統産業#農業#林業 地域再生 環境都市工学部の教員と学生が3日間滞在し、地域の住まい、暮らし、風景、民話などを学術的な視点から調査、考察を

      • オンライン説明会申し込み〜参加までの流れ

        丹波生業ワークキャンプの詳細は下のページからご確認ください! オンライン説明会に参加して、丹波生業ワークキャンプで興味のあること、気になるところを聞いたり話したりしよう! 説明会は 4/15(月)  18:00-19:00      4/22(月)  18:00-19:00 を予定していますが、日程が合わなければ個別にお話ししますのでフォームから気軽にご連絡ください! オンライン説明会後、参加してみようと思ったら4/26(金)までに下記の参加申し込みフォームから申し込みを

      • 固定された記事

      丹波生業(ナリワイ)ワークキャンプ