見出し画像

寝転がってPS2をプレイする!実現構想を練るの巻き(その1)

また、ハードオフでソフト買っちゃった!

どっちも110円ですよ。やっすw(ジャンクだけどね)
ハードオフ万歳!

早速iso化して遊ぼうと思うのだけども、
前回買ったAMOREDCORA NEXUSが途中。FF12も途中・・・。

なんでかな。。。
そう、2階部屋の古いPC(i7 870+GTX1050)をわざわざ起動してから遊ばないといけないから、なんだか疎遠になっちゃってます。
始めると止まらないのだけども、やっぱとっかかりがね・・・。

ということで、
いつでもどこでも遊べる携帯ゲーム機で、PS2が遊べないか
色々調べてみようと思います。

PS2は重い

知っている人は知る、意外にもPS2は重いのだ。

携帯ゲーム機もそれなりのスペックを要求されるのだ!!!
・・・そこで色々検討してみた。

PS2基盤まんま採用携帯ゲーム機

あぁ~たしかに・・・その手があったかwww

■独自評価
コスト:△(70000円前後、安いわけでもない)
PS2再現度:◎(PS2基盤使ってるんだから、当たり前かw)
ポータブル感:△(ちょっと分厚いw)

Android携帯ゲーム機

安定のOS「Android」で動くPS2。いいねぇ!
しかも評価が高いエミュ「AetherSX2」で問題なく動くそうだ!
その名も「GPD XP Plus」だ!

■独自評価
コスト:〇(65000円前後だけども、他エミュも動くので〇)
PS2再現度:〇(まぁ、エミュだからね)
ポータブル感:〇(形がいい)

Windows携帯ゲーム機

windows機だからPS2エミュはもちろん、Steamもやれる。
こんなのもありかと!

■独自評価
コスト:△(90000円前後、中古でこの価格)
PS2再現度:〇(エミュだからね)
ポータブル感:〇(形は面白いし、個人的にスキ!)

以上、どれも50000円オーバーなんだよね。
簡単にこれって手を出せませんw

まぁ・・・なんとなく「GPD XP Plus」がよさげ。
少し考えます!

今回は以上です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?