見出し画像

第3回「チームドリムデイ」お疲れ様でした。

お世話になっております。ふみです。
2/23(日)に開催しました、「第3回チームドリムデイ」にご参加頂いた皆さまありがとうございました。前回に引き続き、大会の総括記事を書かせて頂きます。

今回は、京王線仙川駅を飛び出し、ホビーステーション溝口店様での開催でした。今後も同店舗で継続的にイベントを開催する方向ですので、今後ともよろしくお願いします。

今回の開催にあたり、各種イベントがコロナウイルスの流行により中止となっている中での開催でした。しかし、今回は直近1週間での参加者の増加があり、イベントの需要があると運営陣で感じました。「コロナウイルスの流行」に関する問題は、記事の最後に述べたいと思います。

●参加者数

事前に予約頂いていた、「14名」での開催となりました。社会情勢の不安定などがあるなか、予約を頂いた全ての方にご参加頂けたのはありがたい限りです。前回に引き続き店員に満たなかったことは課題ではありますが、今回は状況を考えると仕方ない部分もあったと考えております。

●試合概要

前回に引き続き、「スイスドロー4回戦」での開催となりました。シティリーグで4連勝できれば大体どこでも予選抜けになることを考えると、「スイスドロー4回戦」は今後も最低限確保した試合数だと感じています。

●デッキ分布

今回のデッキ分布については、以下の通りです。

デッキ分布

シティリーグなどで結果を残しているを使用しているプレイヤーが多く、デッキパワーが高い環境だったように感じました。また、非GX・Vでもポテンシャルが高いカードを使用している人もおり、面白く感じました。

そんな中優勝したのは、「ピカチュウ&ゼクロムGX」をメインに使用した「もとやま」さんでした。普段からドリムでお会いしているプレイヤーということもあり、溝口まで足を運んでもらった中での優勝ともあり、運営としてはいい結果になったと感じています。

●新規の取り組み

新規の取り組みとして、開催店舗の変更だけでなくスコアシートにポケモンカードの経験やアンケートを追加しました。

「ポケモンカードの経験」については、どのレベルの人が参加してくれているのかを参考にするために追加しました。今後も「初心者歓迎」での開催を予定していますので運営で把握しておく必要があると感じ追加しました。

「アンケート」については、イベントの告知方法や、今後開催するイベントの参考にするために作成しました。

上記、2つをスコアシートに反映させたためスコアシートが「A4」となってしましました。個人的には、「A4」のスコアシートは大きすぎたので、次回以降改善したいと考えています。アンケートをGoogleフォームのQRコードにするなど、手法はあると思っています。

今後も新しく取り入れられそうなものは、取り入れていきたいと思っております。イベント告知用のポスターの作成とかがやれればと思ってますが、今のところ行動に移せていないので、当分は公式から配布されているピカチュウのやつを使う予定です。(PDFをWordに変換して加工するのめんどくさい・・・)

●今後のイベント開催について

「コロナウイルスの流行」という問題は、今後のイベント開催に当たって一つの懸念点だと考えています。今後のイベントについては、店舗様と相談のうえ「公式からの発表次第」と考えています。「中止」という発表がない限りは、現在予定されているイベントや今後開催予定のものについては、「開催」させて頂きます。他のオーガナイザー様が「中止/延期」の判断をしているなかですが、チームドリムとしては開催していこうと考えています。そのため、各種感染症への対策は行っていきます。(花粉症が喉(咳)に出るので、マスクが早く買えるようになってほしいです。)

●総括

今回は、ほぼ同じ形式の大会の3回目ということもあり、運営をする上での難しさが減ってきた気がします。今後もホビーステーション溝口店様で開催していきますので、よろしくお願いいたします。立地的に親子連れなどの参加が見込めると感じましたので、4月以降のイベントの参考になりました。他、運営目線で感じたことは、お2人がまとめてくれると思うので、そちらを参考にして頂ければと思います。(まとめてくれると信じてます。)

最後に次回の「チームドリムデイ」についての告知になります。既にトレーナーズウェブサイトにも記載されております。個人としてやりたかったイベントをやれることになり、今から楽しみにしております。ルールなどがやや複雑になっておりますが、絶対に面白いイベントになると感じています!!特殊レギュレーションの需要はあると思うので、第4回の結果次第では、面白そうなものを企画していきたいと思っております。また、今後のチームドリムデイに関しては、自分がトレーナーズウェブサイト上のイベント担当者になりました。形的に、チームドリムデイに関するイベントの広報係になりました。イベント申請などは今後自分が行っていきますので、よろしくお願いいたします。

また、「チームドリムデイ」ではありませんが、京王線仙川駅にある「Card&Cafe Dorim(以下、ドリム)」でのイベントを開催します。平日夜にのんびりとやれる「ナイトドリムデイ」を行います。ハセサムさんが申請者になっておりますが、チームドリムのメンバーは誰かしらいるはずです。夕飯を食べつつ、ポケモンカードを遊ぶイメージのイベントです。概要については、こちらをご覧ください。そのうち、自分も告知記事を書きたいと思います。

チームドリムが開催するイベントに関しては、Twitterアカウントで告知いたしますので、よければフォローしてみて下さい。

以上、第3回「チームドリムデイ」の総括記事となります。(ふみ)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?