見出し画像

マインドフルネス+自分を認める。42歳。

今日は、過去に行ったり未来に行ったり

脳内がとても忙しい日でした。

たぶん、うつっぽい感じなのか、パニック障害的な感じなのか

何か行動をしようとすると、体がほてってしまい

動かなくなってしまう自分がいるのです。


とあるセミナーに参加し

マインドフルネス瞑想を学びました。

その方はうつ病を経験し、マインドフルネスで回復できたそうです。


マインドフルネスは「今ここ」に集中すること。

過去の後悔や未来の不安という雑念に気づいたら

「今ここ」に意識を集中させるということです。


この状況をうまく作ることができれば

最高に集中できると思います。

今日、この記事を書いているのも

マインドフルネス瞑想をして

「今ここ」に集中できることを取り戻せたからです。

(それまでは、マインドレスネスのひどくつらい状況でした)


もうひとつ、大事なことは「自分を認める」ことです。

過去の後悔や未来の不安を感じている時は

自分を認めていません。

過去の失敗を責め、未来の自分を信頼していないということです。

そうなれば、自分が不機嫌になるのは当たり前ですね。

そうやって、自分で自分を不機嫌にしていることもわかりました。


思うような行動ができなくて、自分を責めることもやめることにしました。

自分が好き→快適→行動したい→結果が出る→自分が好き

という良い循環を作っていきたいものです。


あなたは、マインドフルネスと自分を認めること、

やっていますか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?