見出し画像

聖杯戦線、何が難しいのか

聖杯戦線は盤面を進めての戦闘はもちろんのこと、必要なアイテムの回収、宝箱全回収もしていく必要があります。

戦闘面では、ある程度必要なサーヴァントの育成が済んでいるマスターにとっては簡単かと思います。しかし、ガッツ持ちのバーサーカーがいなかったり、ガッツ効果の礼装を持ち合わせていないマスターにとっては攻略は難しいものになりますね。

戦闘面を楽にするサーヴァントと概念礼装

高レアリティのサーヴァントは確かに強いですが、高コストという致命的なデメリットを抱えています。今回はパーティ効果とよばれる一緒に戦うサーヴァントが多ければ多いほど攻撃力だったり強化解除耐性だったりがあがるメリットがあります。この新しいギミックを潰すことになりかねないので、できる限り、低コストで大量のサーヴァントを戦線に送り込んだ方がいいと思います。
さらに使用する概念礼装も同様で、できる限り少ないコストの概念礼装を組み込んだほうが攻略しやすくなります。

とはいっても、どのようなサーヴァントを使い、どのような概念礼装を使えばいいのかわからないかもしれませんので、一覧にしてみます。
概念礼装の効果はすべて最大開放時の効果です。

HPを増強したい

  • コスト3 ハッピー×3・オーダー HP2016/ATK0 /備考:初期レベル80なので強化不要

  • コスト9 千年黄金樹 効果:毎ターン300ずつ最大HPを上げていく。最大は3000。

もし無ければ、毎ターンHP回復効果の礼装でもいいかもしれませんね。

残機数を増やしたい

  • コスト9 死霊魔術 効果:確率を外すまで何度でもガッツ(HP1000)

防御力を上げたい

  • コスト3 頑強 効果:防御力5%上昇

  • コスト5 アゾット剣 効果:防御力10%上昇

  • コスト5 瓦礫の聖堂 効果:男性特防状態を20%付与

  • コスト9 鋼の鍛錬 効果:防御力20%上昇

  • コスト9 マクダラの聖骸布 効果:男性特防状態を30%付与

NPをチャージした状態で始めたい

  • コスト3 豊穣 効果:NP20%チャージ 備考:コストが余ったら入れておきたい礼装

  • コスト5 柳洞寺 効果:宝具威力15%上昇+NP30%チャージ

  • コスト5 龍脈 効果:NP50%チャージ

  • コスト5 リピート・マジック 効果:NP30%チャージ+NP獲得量15%アップ

  • コスト9 虚数魔術 効果:NP75%チャージ

  • コスト9 冬の結晶 効果:NP75%チャージ

その他、NP50%チャージの礼装は数多くあります。

オススメの星1~2サーヴァント

  • 星1 バーサーカー アステリオス

  • 星1 バーサーカー スパルタクス

  • 星2 アサシン 呪腕のハサン

  • 星2 ライダー ゲオルギウス

  • 星2 ライダー エドワード・ティーチ

  • 星2 ランサー レオニダス一世

  • 星2 キャスター ハンス・クリスチャン・アンデルセン

  • 星2 キャスター ウィリアム・シェイクスピア

以上とはなりますが、他にも有用なサーヴァントはいるような気がしますね。

今回は、ここまでの内容で以上となります。それでは!また明日!!

聖杯戦線の攻略動画をあげています

これは宝箱回収しよう回の動画です。取り損なった宝箱を回収するだけでいいのですが、すべての敵を撃破でクリアとしています。

そのほか、ほかの聖杯戦線の動画をあげていたりしますので、ぜひともみていってください!お願いします!!

それでは、また明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?