マガジンのカバー画像

Biography of Kataoka

117
日頃の気づかないうちに見落としている、小さな感動や学び、ご縁と感謝を綴っていきます。片岡誠司の個人的ブログです。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

なかなか身近な人と夢を語り合うって、ハードル高く感じている方多いのではないでしょうか?それってなんでしょうね??多分・・・・・いいところもいっぱい知っているけど、ダメなところもいっぱい知っているからじゃないかなぁって思います。

4つのステップ完結編!!人は見ていてくれていると感じるだけで、やる気になったりしますよね!!仲間の成長に関心を持ち、一緒に喜ぶ姿勢がとてもお大事だと感じました!!

人を育てるメンタリングマネジメント、4つのステップ
3ステップ目♪
2ステップ目の「私がやるあなたは手伝う」時点でのOJTは、技術的具体的教育になりますが、「あなたがやる、私は手伝う」では、ソフト面やサービスの質に特化したOJTを意識します。

満身創痍になる。傷つくことを恐れずどんどん立ち向かい、満身創痍。だからこそ、強く逞しく生き抜く力を得る。どんどん傷つけ!どんどん負けろ!最強になるから。

こんにちは!!今日は最高の週末ですね!!普段続けるということに難しさを感んじている片岡ですが、うまく続けられる時の3つの要素を思い浮かべてみました。

たくさんデジタル化が進んで、いろんなものがスマート化して、いいような気もするけど、紙とインクから伝わる波動もあるんだよなぁと思いながら。呟きました。

自分がイメージする、人を惹きつける魅力を、会社やお店、上司像としてイメージすると、答えは簡単に出てくる。面白おかしい、明るい場所に人はみんな行きたくなる。

すいません。。。完全に言い切っちゃってます。
賛否両論あると思いますが、それぞれの考え方を戦わせると楽しくなりそうです♪ぜひコメントお待ちしております!!

ケトン完全体になりました!!!!!!!!