見出し画像

お仕事のときによくやっていること

【月曜日テーマ:お仕事のこと】

日本語教師のときも、映像編集するときも、コワークの仕事のときも毎回やることがある。

みなさんにもありますか?

私はいつもやっていることが2つあります。

1:今日やることを書き出す。
2:何時に帰るか決めて、逆算する

1:今日やることを書き出す

たぶん、やっている人は多いんじゃないかなーと思います。

todoリストを作っている人もよくみます。 

私もtodoリストを作っていた時がありましたが、続きませんでした(笑)
なので、私は箇条書きでやることをメモ帳に書き出します。

画像1

愛用は無印良品のメモパッド

画像2

時系列順にとかではなく、ただ思いついたやることを書き出して
やったら、消すだけ。

めんどくさがりな私には一番あっているやり方でした。
無印良品のメモパッドは200枚で80円なので安いし、使いやすい。

1週間終わったら、まとめて捨てます。


2:何時に帰るか決めて、逆算する

コワークでの仕事や日本語学校専門学校で働いていたときは、朝に「今日は何時に帰宅する」「何時までに職場を出る」と決めていました。
撮影に行っていたりすると、どうしても終わりが見えないときもあり、そういうときは決めません。逆に仕事に支障が出るから。

なんで、帰宅時間を決めるのかというと、
終わりが明確な方が、書き出したやることに優先順位をつけやすいからです。
仕事していてもダラダラにならない、メリハリをつけられます。

学校にいたときは、「絶対、何時のバスに乗る」
コワークの仕事のときは「何時にここを出る」と決めます。

決めた時間から、何時までにこれをやって、何時までにこれをやらないと間に合わないなど、あーだこーだ考えて、優先順位をつけていきます。

社会人1年目のときに、なかなか仕事が終わらなくて、いつも終バスを乗り過ごして、駅まで30分近く歩いたり、タクシーで駅まで乗って行っていました。
すんごく効率も悪いし、疲れが取れないことに気がついて、定時で帰る努力をすることにしたんです。
これを始めててから、仕事にメリハリがついて終バスは月一回乗るか乗らないかまで減らせて、うちでゆっくりできるようになったんです。 

「今まで何してたんだ?」と思いました。

これは結構おすすめです! 

逆算で物事を考えるのはいいことで、日本語学校で働いていたときは、模試や各クラスのカリキュラム作成、新入生迎える準備などは逆算して考えていかないと、忘れてた!もう来週じゃん!ってなっちゃう・・・。

逆算で考えるようになってから、仕事が結構楽になりました。


みなさんもお仕事のときやっているルーティンみたいなものがあれば教えてください!

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは自分磨きのための本などに使わせていただきます!