マガジンのカバー画像

DTM部🎹Audiostock研究科📝

121
作曲経験ゼロからAudiostock販売をスタートしました。育児で10年ほど音楽から遠ざかっていましたが、販売を始めて音楽以外の世界も広がりました。事務作業が得意です。 <活動…
運営しているクリエイター

#DTM制作

DTM作品#1 May 6th

購入後に全編(01:12)を視聴することができます。

有料
2,000

1〜5月の定額制報酬の動向など

5月の定額制報酬の結果が出ました。本当は、6月分の結果が出てから半期振り返り記事として書こうと思っていたnoteを書いてしまいたいと思います。 その理由は急に書くモチベが上がったからです!多くの皆様、このたびもご利用ありがとうございます。この気持ちが冷める前に書ききります! 📈 1〜5月の定額制報酬の動向自分の活動を振り返るのはムダなことでしょうか?いいえ、とても大切なことだと思います。「過去は振り返らないタイプ」と言って、前に突き進むだけの人も身近にいますけど、それだけ

11月の料金改定でクリエイターの報酬はどうなる?【Audiostock】

メール件名で【重要】利用料金改定のお知らせという文字を発見して「クリエイター側で何か支払うんか!?」と一瞬ハッとなりましたが、内容を読んだら全く違うことが分かりました。購入ユーザーにとって重大な料金の改定でした。 >> 料金改定のお知らせ 週明けの料金改定によりクリエイター側の報酬がどうなるのか興味が湧いたので、今回の記事ではその辺りを計算してみたいと思います。 前回の記事はこちら↓ 料金改定とPIXTAからの報酬AudiostockではPIXTAと連携することにより

【Audiostock2023】音楽配信とTikTok報酬に関する考察

Audiostock経由で音楽を配信すると、年に4回報酬が入る。2023年分は今月が最後ということで、10月ならではの振り返りをしようと思います。 今年の音楽配信とTikTokの報酬振り返りまずは今月入った音楽配信とTikTokの報酬に関する考察。報酬はそれほど多いわけではなく、金額は載せないので期待せずに読んでほしい。 昨年と比較してみたところ報酬額は、前年比650%になっていました。6.5倍!?驚きの伸び率ではないでしょうか。Audiostockの楽曲審査通過率ゼロ%

【YouTube】著作権フリーBGMをアートトラックで聴く

皆さん、こんにちは。アーティストにとっては常識かもしれない、自作音楽を使ったYouTubeの自動生成動画。はじめて見た時は「あれ?誰かがジャケットデザインを使ってわざわざ動画をアップしてるのか?」と思いました。 この自動生成動画はアートトラックと呼ばれるミュージックビデオだそうです。 アートトラックとは何ですか?アートトラックとは アートトラックには、アルバムごとに各トラックのYouTube動画が作られています。 私の作品の場合、ビデオといってもジャケットデザインの静

Studio Oneで無限の音楽を目指す。

3年前、私はStudio Oneに挫折しました。挫折した原因は、使い方がわからなかったこと。2019年からGarageBandの操作を習得し続け、この2023年春、再びStudio Oneのユーザーとなることを決意いたしました🎉 もちろん今はまだ使い方がほぼわからない状態。でも勇気を出して大枚を叩いたので、頑張って元を取らなければなりません…!!今回の再チャレンジは、より成熟した(?)心境とともに取り組む所存です。 👏 購入の決定打はコードトラックの存在人間は何かに興味を

【呪トレ】Notion AIで詩を作ったら歌いたくなった

昨日はNotion AIに社内お知らせと欠席連絡を作ってもらいました。呪術トレーニングの続きで今日は詩を詠んでみたいと思う。勢いで校歌を作ってSoundCloudにアップした。 Notion AIの無料トライアルは1ユーザー当たり20回まで。制限回数に達したら有償版にアップグレードが必要です。 #3 詩を詠む呪術【AIと一緒により良い仕事をする】をテーマに詩を執筆してもらいます。 前向きな気持ちになる詩が完成した。あっぱれNotion AI、お見事です。 ヒューマンエ

大晦日効果音とお正月BGM《商用利用可能》

大晦日です。今年も1年おつかれさまでした。夜はなんとなく紅白歌合戦を見ながら過ごします。 鐘の音を聴きたい方はAudiostockの効果音でどうぞ↓↓ 除夜の鐘の音 近距離の除夜の鐘 環境音つき除夜の鐘の音 なんか良い。鐘の音により煩悩が薄まる感覚。。本日時点で除夜の鐘の音として販売されていた効果音は53種類ありました。 こちらのお正月BGMもよろしければチェックしてみてください。誰もが知る有名曲を選んでみました。著作権フリーBGMなら安心してラジオ配信や映像制作に使え

【Audiostock】ダウンロード実績*2022年3月

いつもお世話になっております。fm23です。今回は、3月にAudiostock(オーディオストック)定額制プランでダウンロードいただいた作品の記録と取り組みについての記事です。 2022年3月の取り組みとダウンロード点数3月のダウンロード実績は合計32点(BGM20点、効果音・SE 12点)でした。3月時点の作品登録数はBGM 207点、効果音・SE 117点。BGM、効果音・SEともに、登録してある作品の10%がダウンロードされた計算です。 2月実績の合計28点(BGM

Audiostockで現実的に稼ぐには

(はじめに)2022年頃より審査が厳しくなった感があり、初級者はそう簡単には審査に通らなくなりました。そんな事情も含め、ここに書いてあることは参考程度にお読みください。 生活リズムをクオンタイズする仕事をしながらDTM活動も細々と続けているfm23です。相変わらずマイウェイを突き進みつつ、淡々と楽曲を登録。 夜、Audiostockに楽曲登録すると、翌朝起きたときに「販売開始しました」のメールが入っていることがあるんですよ。これ、1日を気分良く始めるライフハックです。

DTM活動 2021年12月振り返り①

Audiostockの再生回数について今年のクリスマスは2日連続でたくさん食べました。ピザやチーズフォンデュ、エビ、照り焼きチキンといった揚げ物ゼロメニューにしましたが、胃はもたれ気味。慣れない食べ方をすると消化が追いつかないのでしょう。胃をいたわりながら七草粥の日までなんとか身体を持たせたいと思います。 サンプルパックに感動した話は前回のnoteに書きました。ハイボールシリーズ1点が1ヶ月間で比較的良いペースで再生されています。サンプルを使ったのが功を奏したのか、要因はわ

【GarageBand】クリスマスソングを作ったときのメモ

ガレバン4年生の私が作ったクリスマスソングと作成の流れを紹介します。こちらの曲→ クリスマスケーキを買いに は、Audiostockで販売スタートしたインスト(歌のない、楽器のみで演奏された曲)です。 GarageBandでクリスマスらしいBGMを作ってみたい、とお考えの方に少しでも参考になるよう、コードを演奏・変更する画面も載せています。 鈴の音から作る今回一番のポイント。クリスマスの雰囲気は鈴の音で8割型完成。 まず、ドラマーの中のパーカッションを選びます。 ドラ

Apple Musicの再生数を調べる方法

自分で作ったBGMを Audiostock経由でApple Musicに 配信させてもらっています。 と気になっていました。 先日ネットサーフィン中に発見した Apple Musicのアナリティクス機能。 10月16日にリクエストを申請して 3日後の19日に承認されました。 Apple Music for Artistsへの登録により ユーザの管理 アーティストデータの表示 マイルストーンの共有 アーティスト画像の更新 が出来るようになりました。

Audiostock月報 2021年9月♪定額制プランでダウンロードされたBGM

泣いてなんかいませんよ。 あまり成績はふるいませんでしたが どんなBGMがダウンロードされたのか 考察したいと思います。 定額制プランでダウンロードされたBGM今回は記録も兼ねてどのBGMがダウンロードされたか ダウンロード数の多い順にご紹介します。 よろしければタイトルをクリックして ご試聴ください⭐︎ No. 831830 考え事 悩み中 考え中 独り言 勉強中 No. 1100045 ピアノン・ポルカ No. 964756 心電図 No. 1100055