マガジンのカバー画像

DTM部🎹Audiostock研究科📝

121
作曲経験ゼロからAudiostock販売をスタートしました。育児で10年ほど音楽から遠ざかっていましたが、販売を始めて音楽以外の世界も広がりました。事務作業が得意です。 <活動…
運営しているクリエイター

#私の作品紹介

DTM作品#1 May 6th

購入後に全編(01:12)を視聴することができます。

有料
2,000

1〜5月の定額制報酬の動向など

5月の定額制報酬の結果が出ました。本当は、6月分の結果が出てから半期振り返り記事として書こうと思っていたnoteを書いてしまいたいと思います。 その理由は急に書くモチベが上がったからです!多くの皆様、このたびもご利用ありがとうございます。この気持ちが冷める前に書ききります! 📈 1〜5月の定額制報酬の動向自分の活動を振り返るのはムダなことでしょうか?いいえ、とても大切なことだと思います。「過去は振り返らないタイプ」と言って、前に突き進むだけの人も身近にいますけど、それだけ

BGMで楽しむ夏のエキゾチックな世界

暑くなるとダウンロード数が多くなるBGM、それは・・・夏らしい曲です! この記事における「夏らしさ」の定義は、オリエンタルで元気な曲。単純に表現するとカレー屋で流れてそうな曲です。 Audiostockプロフィールに夏らしいBGMも追加しておくことにしました🔥BGMを購入するクリエイターは、すでに夏に発信する動画を作り始めている可能性があります。夏が訪れる前にプロフィールを整えておかないといけませんね‼️ 🌻 夏らしいBGM【レビュー】アラビアの雰囲気、かつ、どこかエキ

音楽配信ランキング【セルフレビュー】

久しぶりにSpotify for artistsを覗きに行き、年間の再生数をチェックしたら「1000未満」がずらりと並んでいてガッカリ!!Spotifyの報酬が永遠のゼロになることは私にとって今月の一大トピックでした。 そんなこんなでキズに塩を塗りたくられながらも、本日無事3ヶ月分の音楽配信報酬が入りましたので、軽くランキング形式で楽曲紹介したいと思います🎊 改めて、音楽配信先がたくさんあることは大変ありがたいですね!配信費用・手数料・年会費が無料である中、Apple M

セルフレビュー|冬の寒さを表現したBGM

今朝は関東地方の雪のニュースと共に「雪」をテーマにしたBGMが次々とポストされていました。みなさんと同じように私も自分のBGMをnoteに投稿したいと思います。今回は、冬の刺すような寒さを表現した著作権フリーBGMのご紹介です。 雪をイメージしたBGMを探したところ、2022年にこちらのアルバムにまとめてありました。 「どうすることもできない」は鎌倉殿の13人にインスパイアされて制作したBGMでした。阿闍梨公暁殿の暗殺場面をピンポイントにイメージしたもの。タイムマシンがあ

卒業動画にぴったり!エモいBGM

卒業式は感動と別れの思いが交錯し、思い出深い瞬間のひとつ。卒業動画には、その感動をより深く伝えるためにぴったりなBGMが欠かせません。 この記事では、卒業式の動画にぴったりな感動的な著作権フリーBGMや自作BGMをご紹介します。心に残る卒業動画を作るためには、BGMを一緒に使うのが効果的です。 今回ご紹介するBGMは、パブリックドメインや著作権フリーBGMです。 クラシックで厳かな雰囲気の曲を検索するクラシック、厳か、弦楽といえば、、G線上のアリアやパッヘルベルのカノン

グローバル展開で躍進!Audiostock海外版

ついに2023年7月、Audiostockの海外版がスタートしましたね!!おめでとうございます🎉 2019年に英語版サイトはスタートしていたそうですが、今回は完全リニューアルとのことです。 ようやくSNSでも公開OKになりました。今回は、日本のクリエイターがAudiostock海外版サイトで販売するための流れや海外版サイトを見て気づいたことなどを自由に書いていきたいと思います。 クリエイターは日本版サイトで登録まずはじめに、クリエイターがAudiostock海外版サイトで

【Audiostock】無料素材に採用されました

2月末日、こんな件名のメールが届きました。 2021年9月に登録した効果音が、今月の無料素材に選ばれました🎉初めてのことで嬉しい。2023年3月1日〜2023年3月31日、無料素材ページに掲載されていました。 今回はその無料素材の再生数を記録した記事です。3月いっぱいかけて再生数を加筆しました。90万点以上も存在するAudiostock作品のなかから選ばれし効果音。 こんな宝くじみたいなこと、最初で最後ではないでしょうか。申請しておいてよかった。 🎹 無料素材はこちら

2022Audiostockサブスク報酬から人気ダウンロード作品を振り返る

お待たせしました。2022年分、定額制プランからの報酬、ならびにダウンロード作品をもとに考察します。 Audiostock定額制プランはスタンダードプランが使いやすくてお得。こちらのバナー経由で申し込むと3,300円お得になります↓↓↓ 売れ筋 2022年サブスクプラン報酬の売れ筋作品を振り返る。 登場回数が多かったのは、12ヶ月中、10回登場した4点の作品。うち1点は電話のプッシュ音(効果音)。 12ヶ月中、9回登場した作品は2点。 1作品で¥200以上(1ヶ月で

2022年の制作振り返り【著作権フリーBGM 他】

年末進行、いかがお過ごしでしょうか?少し早めの振り返りnoteです。 こちらのnoteではBGM、効果音、2DCGの2022年制作実績について振り返っていきます。 >> fm23のプロフィールはこちら 見出し画像にはstorysetの人物イラストを使わせていただきました。 BGM 現在、AudiostockにBGM254点と効果音127点を登録しています。ついに登録作品数が380点を超えました。400点まであと少し!! そして2022年はAudiostock経由で

スポーツ系の著作権フリーBGM【Audiostock】

FIFAワールドカップカタール2022今月始まるFIFAワールドカップカタール2022に向けてエンディングBGMを作ってみました! Audiostockで販売中の著作権フリーBGMです。 >> Audiostock 私のプロフィール 「オーディオストック!」のウォーターマークがないバージョンはSoundCloudでご視聴いただけます↓ 2023年10月、Audiostockの試聴サイトのウォーターマークがなくなりました。 それから、本日より10分ストレッチというアル

Spotifyプレイリスト&著作権フリーBGM by fm23

こんにちは。明日以降、秋が一段と深まりそうですね。朝夕の寒暖差をもろともせず、音楽制作にも力を入れていきたいこの頃です。元気があれば何でもできる。 Spotifyのプレイリストに私のSleepy Catという楽曲が入っていました。Spotifyが作ったプレイリストのようですが、リスト名がfm23 Radioとある。もしやこれはSpotifyのレコメンド機能ですか? たしかに私もプレイリストから新たにフォローしたアーティスト、心当たりがあります。 fm23の著作権フリーB

【自動マスタリング】LANDRとSoundCloud、どちらが良い?

人工知能(AI)による自動マスタリングを使用しています。 現在使っているLANDRの料金プランが大幅に改定された為、今回のnoteでは、今後使う自動マスタリングサービスを変えるかどうか、比較した経緯を記録したいと思います。比較対象はLANDRとSoundCloud。 私の結論どちらのマスタリングも良い。付帯サービスにも惹かれる。今のところはLANDRのオールインワン定期プランに変更する方向です。→2022.10.17よくよく確認したところ、オールインワン定期プランに変えな

Audiostockアルバム配信開始2022年9月✨

9月15日、16日と続けて3点のオリジナルアルバムが配信開始となりました🤩ありがとうございます!! 自作品に注目・再生していただくには、オリジナルアルバムが最適なのではないでしょうか。ジャンル別になっていれば、何かと便利です。 ということで、noteで一挙に紹介します。Apple MusicとSpotifyの表示の違いもお楽しみください✨スマホとパソコンでもだいぶ違います。 Apple Musicとは Spotifyとは アメリカ生まれのAppleと、スウェーデン生