マガジンのカバー画像

DTM部🎹Audiostock研究科📝

121
作曲経験ゼロからAudiostock販売をスタートしました。育児で10年ほど音楽から遠ざかっていましたが、販売を始めて音楽以外の世界も広がりました。事務作業が得意です。 <活動…
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

勉強垢の活用

先日、勉強垢向けの音楽を作り始めたところです。 勉強垢そのものにも興味がわいたので いろいろ調べてみました。 中高年層でも見習えるポイントがあるかもしれません。 勉強垢ってどんなもの?もともとはTwitterやInstagramに 勉強時間やテストの成績をアップする アカウントを指していたようです。 いわば勉強の公開モニタリング。 動画編集は数年前まで専門技術職に独占された作業でしたが 今や一般人にも可能で身近なものになりました。 大人はもとより学生さんに

SNS・YouTubeの勉強垢向けに楽曲を作り始めました♩

勉強垢について勉強の様子が延々と流れる動画をご存知でしょうか? 今の時代、学生さん自ら動画をあげ、 ファンとの交流を楽しむという文化があります。 勉強垢とは自分の勉強の時間、様子を SNSに投稿するアカウントのこと。 2020年は長い臨時休校もあり、 ステイホームで自宅からあげた動画が 興味と共感をもたらしたのかもしれませんね。 たとえばこちらのみゅうさん、中学2年生です。 Youtubeのフォロワーは6万人以上、 Instagramのフォロワーは1万人以