これから3Dを学ぶ人へ

これからゲームを作るならUnrealEngine一択

・UnityかUnrealEngineかで迷ったら、UnrealEngineを選択。

・UnrealEngineをすすめるわけ

まず、UnrealEngineの映像のきれいさに驚き、絶対自分には
作れない、Unityの方が簡単にできそう!!
と思ったあなた「大間違いですよ!!」
コードを書かなくていい。
UnityにはGameCreater2というコードを書かずにゲームを作れるというアセットがあります。
私はこれならゲームを作ることができる!と思っていましたが無理です。
誰も使っている人がいませんでした。
日本人がノードでゲームを作れるようにしたアセットも購入しましたが、
使っている人がいませんでした。
ブループリントならたくさんの人たちが使っています。
日本語も書いてあります。
無駄なアセットを購入しないでください。
どんなにセールをしていても使いこなせません。
UnrealEngineならゲームを作れます。

・なぜUnityではダメなのか?

UnityではC#を書かなくてはいけない。
ブループリントのようなノードが統一されていないため、参考にならない。
Unityアセットの有料は買わないこと。
おすすめされているアセットはすべて使いこなせずに、
埋もれてしまうだけ。(UnrealEngineも)
アセットを買ったら、自分で調べないと使えるようにならない。
Propや髪や服など身に着けるものは買ってもいいが、
ゲームを簡単に作れるアセットには手を出すと人生が終わります。
他人の作成したコードを解明するのは自分です。

・コードを書ける人はすごい。

ノードで作成するより、コードを書いた方が処理が軽くて済む。
しかし、コードだといまいち頭の中でイメージできない。
頭が爆発してしまう。

・あきらめて、ブループリントにしよう。

ブループリントなら、頭の中でイメージできなくても
ノードを目で観て視覚的にその関係性で理解することができる
(コードより)。
以前より、UnrealEngineのブループリントの動画が多い。
だからと言って、ブループリントは簡単ではありません。
なんでできないのか?試行錯誤することは間違いないです。
9割は自分の見落としやミスです。

・自分を過大評価しないこと。

英語圏でしかいい動画がないのは事実。
翻訳が良くなっては来たが、初心者が英語で学ぶより
日本語で慣れてから英語の教材をやった方がいい。
そのあとなら、日本語でやったことあるため
まるっきり分からないということはなくなるはず。

・独学は時間が無くなるだけ、Udemyをセール時に買おう。

Youtubeはたしかにいい動画が多い。
しかし、その動画にはチュートリアルがなかったり、
大事な部分ができなかった時に解決は不可能です。
Udemyなら先生が教えてくれる可能性が高いです。
ただし、すべての先生が返信してくれるわけではありません。
すでに、対応してくれない講座も多いです。
しかし、1300~2000円なら購入した方が時間が
無駄にならずに済みます。
Udemyにはとても素晴らしい講座があります。

・作って覚えるアンリアルエンジンUE4 ダンジョンゲーム編
daibond(井上大輔)様

メリット
初めてUnrealEngineの講座を受けて質問をたくさんしてしまったが、
すべての質問に回答を早く返してくれる講師の鏡。
ほとんど自分のミス。
それをどこが間違っているかなど、的確に指摘してくれる。

・【UnrealEngine5初心者の方へ】シネマティックな映像作成コース
Yujiro Nomura様

メリット
シーケンサーなど、映像を作りたい人もゲーム作りたい人も
基礎から詳しく説明してくれるため、質問せずに済む。
つまり、講座がとてもよくできているということ。

この二つは必ず受講することを進めます。

・colosoはたしかにいい講座です。しかし、

Blenderを活用した楽しい3Dキャラクターモデリング

3Dキャラクターアーティスト シン・ミンジョン
colosoの講座はとても魅力的です。
初心者でもできるようになるかと錯覚してしまいます。
実際は、あの動画のようになるにはとても長い年月が必要です。
ペンタブレットが必須です。
私はマウスで行ったため、挫折しました。
ペンタブレットを購入しましたが、しまったままです。

Udemyにはとても素晴らしい講座があります。
・【最初に学びたい】最新Blender3.3LTS 3Dモデリング集中講座Part1
うめちゃんUmechan

メリット
Blender初心者は高望みせずにこちらからやること。
colosoでも初心者に優しいですが、
途中からついていけません。
こちらの初心者向けの講座から慣れてから
行った方が身に付きやすいです。
私はこの方から送られてくる割引メールで
Blender講座をすべて購入しました。
とても、1講座の時間が短いため集中力が保たれます。
分かったつもりから解放されます。

アニメーターのためのUnreal Engine活用ガイド

3Dアニメーター Alex Moon
「Coloso -講師 Alex Moon」様のUnrealEngineの講座を受講しました。
これは短いため、誰でも同じようにできるかもしれません。
しかし、重要な部分が抜けていました。
メリット
MixamoアニメーションをUnrealEngineで使用できるようになったのは
とても良かった。
1講座の長さが短いため、挫折せずに済んだ。

ControlRigを使って、アニメーションを作成するところまで良かった。

デメリット

Mixamoキャラクターの手の部分までは行ってくれないため、
手がいびつなままになります。
Move AIを活用しますので、サブスクリプションでお金がかかります。
iPhoneXR以降が2から4台必要です。
Move AIを使わないため、LiveLinkが上手く使えません。
カメラワークを実際にやってくれますが、アニメーションが異なるため
参考になりませんでした。
アニメーションを動きのあるアニメーションにするにはどうするかは説明してくれたが、実際に作成はしてくれなかった。

注意
ただし、作者が作ったMove AIのアニメーションが入っているので、
それを使えば、同じようなカメラワークができるかもしれませんが、
このアニメーションをどうやってインポートするのか
やり方は教えてくれません。

Unreal Engineを活用したシェーダー入門

テクニカルアーティスト チャン・ギム

まだこの講座は購入しただけですが、講座内容が1講座1時間以上ありますので、購入を考えている人は覚悟が必要です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?