マガジンのカバー画像

前川孝雄の上司力®実践ケーススタディ

33
こんなときどうすればいい?。人を育て活かす「上司力」提唱の第一人者であるFeelWorks代表取締役の前川孝雄が、悩める管理職の皆さん向けに、ありがちなケースごとに二択クイズを出…
このマガジンを購読すると、自身の経験知だけでは解決しなかったマネジメントの極意が学べ、上司力がどん…
¥1,000
運営しているクリエイター

#リーダーシップ

Q33 納期が間近に迫ったプロジェクトで、担当の部下から「致命的なミスが発覚し、納期に間に合いません」とおろおろするばかり。どう対応する?

Q33 納期が間近に迫ったプロジェクトで、担当している部下から「致命的なミスが発覚しました」と報告があった。部下は「納期に間に合いません。どうしましょう……」とおろおろするばかり。どう対応する? A1  ミスがどの程度のものなのかを自分で確認し、対応の手順を部下に指示。プロジェクトに入って部下とともに全力を尽くす。 A2  ミスがなぜ起こったのか、どの程度のものなのかを部下に詳しく調べさせる。そのうえでどこからやり直すべきかを部下と話し合い、必要な人員や設備・材料を手配す

有料
0〜
割引あり

Q26 お世話になった先輩が年上の部下になった。立場が変わって、相手の態度がとげとげしい。どう対応する?

Q26  入社間もないころにお世話になった先輩が異動先で年上の部下になった。立場が変わってしまい、最近どうも相手の態度がとげとげしい。どう対応する? A1  自分は上司である以上、毅然とした態度で仕事を指示し「自身の立場を意識して前向きに取り組んでほしい」と諭す。 A2  相手が人生の先輩であることを意識して日ごろから敬意を表し、仕事を頼む際は「あなたの力が必要なので一緒に頑張ってほしいと思っています」と伝える。 さて、あなたはどっち? おすすめ案とその解説は・・・

有料
100〜
割引あり

Q20 発言するときに、いつも下を向き目を見て発言しない部下。双方向のコミュニケーションがうまく成り立たない……。改善させるにはどうする?

Q20  面談や会議で発言するときに、いつも下を向き、人の目を見て発言しない部下。話していること自体はまっとうなのだが、双方向のコミュニケーションがうまく成り立たない……。改善させるにはどうする? A1  年長の相手と話した経験が少なく、本人が自分のクセに気付いていない可能性が高いので、その場で「上を向いて話してくれないか」「私のほうを見て話すように」などとやさしく声をかけ、注意を促す。 A2  1on1面談などの機会に「会議で下を向いていることが多いけれど、きちんとコミ

有料
0〜
割引あり

Q14 突発的な天変地異が起こり、部下が取引先に発注した部品が、会社の都合でキャンセルせざるを得なくなった。取引先はすでに製造を開始しており、部下は困惑している。どう対応する?

Q14  突発的な天変地異が起こり、部下が取引先に発注した部品が、会社の予算の都合でキャンセルせざるを得なくなった。取引先はすでに製造を開始しており、部下は「先方にどう説明すればよいかわからない」と困惑している。経営層の判断とはいえ、課長の自分も不条理を感じている。どう対応する? A1 「非常事態なので経営判断もやむなしなんだ。先方への影響が最小限に済むように、できるだけ早く事情を説明に行く必要があるね」と教える。そのうえで急いで部下と一緒に取引先を訪問し、部下の対応をサポ

有料
100〜
割引あり

Q11 見積もりを一桁間違えたままお客様に出してしまったとの若手部下からの報告。お客様は「すでに社内で稟議が通っているので変更は無理」の一点張りだという。どう対応する?

Q11  見積もりを一桁間違えたままお客様に出してしまったとの若手部下からの報告。慌てて電話で数字の間違いを申し出たものの、お客様は「すでに社内で稟議が通っているので変更は無理」の一点張りだという。どう対応する? A1  「お客様に事情を説明し、お詫びしてきなさい。そのうえで、稟議が通ったというのはどんな状況のことなのか、どんな手続きをふめば見積もりの出し直しをさせてもらえるかをヒアリングしてくるように」と部下に指示を出す。 A2  すぐに部下と一緒にお客様を訪ね、「大変

有料
100〜
割引あり

Q8若手の部下に機密資料を預けておいたら、どこかで失くしてしまったという。本人は茫然自失だが、どう対応する?

Q8  若手の部下に機密資料を預けておいたら、どこかでそれをを失くしてしまったという。本人は茫然自失で半泣き状態だが、どう対応する? A1 「あれほど機密情報だと伝えておいたじゃないか」と強く叱り、ミスを起こした際に泣いても何の解決にならないことを教える。 A2 「まずは落ち着きなさい。いつどこで失くしたのか、どうして失くしてしまったのかを、昨日から今日の動きを時系列で整理してみよう」と、クールダウンさせてから対応を一緒に検討する。 さて、あなたはどっち? おすすめ案と

有料
100〜
割引あり

Q5 プレゼン資料の再考を促したところ「私なりに時間もかけて努力しましたし、これで十分だと思います」と頑なな態度。どう対応する?

Q5 重要な会議に向けて部下が準備したプレゼン資料。内容が浅い部分の再考を促したところ「私なりに時間もかけて努力しましたし、これで十分だと思います」と頑なな態度。どう対応する? A1 「仕事は頑張っただけではダメなんだ。これではうまくいかないよ」と追加すべきデータなどを指示して集めさせ、自分で資料を完成させて部下に手本を見せる。 A2 「この資料は、プレゼン内容を相手に理解してもらうためだよね。相手の状況やニーズ踏まえて補強すべき観点はないのかな」と、再考するヒントを伝え

有料
100〜
割引あり

Q4 会議で発言するのはいつも上司の自分ばかり。自分の考えを言わない若手部下に主体的に会議に参加させるにはどうすればいい?

Q4 会議で発言するのはいつも上司の自分ばかり。自分の考えを言わない若手部下に主体的に会議に参加させるにはどうすればいい? A1 慣れない場で発言することに躊躇しているかもしれないので、会議の前後に「発言できない理由があれば教えてくれるかな」と訊ね、ボトルネックに耳を傾けて、どんな意見を期待しているかなどを伝える。 A2 会議には当事者意識をもって参加することが大切と教えるため、会議中にその部下を指名して、「何か意見はない?あなたの考えもぜひ聞かせてほしいな」と発言を促す

有料
100〜
割引あり

Q2「クレーム入れた件の対応はどうなっているのか」とお客さまから連絡。担当の若手部下からは何の報告も受けてなかった。どう叱る?

Q2 「クレーム入れた件の対応はどうなっているのか」とお客さまから連絡。担当の若手部下からは何の報告も受けてなかった。どう叱る? A1 「お客さまは相当怒ってらっしゃるよ。問題が起きたときは迅速に適切な対応することが最優先なんだよ。次に同じようなことが起こったときは、まず報告しなさい。そうすれば一緒に対応を考えられるからね」と叱る。 A2 「お客さまのクレームを、報告も連絡もせずに放置するのは問題外の対応だよ。先方から連絡があったときに、どうして一言、報告しなかったんだ

有料
100〜
割引あり

Q1「すみません」「わかりました」と返事をするものの、何度も同じミスを繰り返す若手の部下。どう注意する?

Q1 「すみません」「わかりました」と返事をするものの、何度も同じミスを繰り返す若手の部下。どう注意する? A1 「何度も同じ注意をさせないでほしいな。このままでは大事な仕事を任せられないよ」と、本人がことの重大さを理解するように注意し、以後その仕事は自らがやるようにする。 A2 「あなたのミスで、先輩や同僚にどれだけ影響迷惑を受かけているか考えてみたことがある? 予期せぬ対応でチームの工程が1日遅れているんだよ」と、チーム内や業務プロセス上の任せた仕事の影響について指

有料
100〜
割引あり