マガジンのカバー画像

前川孝雄の上司力®実践ケーススタディ

32
こんなときどうすればいい?。人を育て活かす「上司力」提唱の第一人者であるFeelWorks代表取締役の前川孝雄が、悩める管理職の皆さん向けに、ありがちなケースごとに二択クイズを出…
このマガジンを購読すると、自身の経験知だけでは解決しなかったマネジメントの極意が学べ、上司力がどん…
¥1,000
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

Q26 お世話になった先輩が年上の部下になった。立場が変わって、相手の態度がとげとげしい。どう対応する?

Q26  入社間もないころにお世話になった先輩が異動先で年上の部下になった。立場が変わってしまい、最近どうも相手の態度がとげとげしい。どう対応する? A1  自分は上司である以上、毅然とした態度で仕事を指示し「自身の立場を意識して前向きに取り組んでほしい」と諭す。 A2  相手が人生の先輩であることを意識して日ごろから敬意を表し、仕事を頼む際は「あなたの力が必要なので一緒に頑張ってほしいと思っています」と伝える。 さて、あなたはどっち? おすすめ案とその解説は・・・

有料
100〜
割引あり

Q25 リモトワークで自宅から直行で営業に出て、ネットカフェにこもる時間が長いことがうかがえる部下。「お客様も在宅勤務が多くアポがとれません」と言い訳ばかりする。どう対処する?

Q25  コロナ禍以降、リモートワークも認められるようになり、部下の仕事ぶりがわかり辛くなって昨今。自宅から直行で営業に出ても、インターネットカフェにこもる時間のほうが長いことが経費精算からうかがえる部下。訪問件数が少ないことを指摘すると「先週はお客様が不在でしたので」「お客様企業も在宅勤務が多くアポがとれません」と言い訳ばかりする。どう対処する? A1  「お客様事情はコントロールできないので仕方がないね」と言い訳についてはさらりと流し、「でも、勤務時間中にインターネット

有料
100〜
割引あり

Q24 お客様からの電話を切った後に「なんだよ、まったく……」などと悪態をつく部下。周囲はちょっと嫌な顔をしているよう。注意するべき?

Q24  お客様からの電話を切った後に「なんだよ、まったく……」などと悪態をつくクセのある部下。電話対応そのものは丁寧で悪印象はないうえ、自分もあまり気にならないが、周囲はちょっと嫌な顔をしているよう。注意するべき? A1  無理難題を言うお客様からのカスハラも問題になる現代。電話相手のお客様に聞こえるわけではないし、仕事でイライラする気持ちは発散させる場もあった方がいい。そう重大な問題ではないので、目をつぶって放っておく。 A2  嫌な思いをしているメンバーがいるのだか

有料
100〜
割引あり

Q23 仕事でわからないことがあっても先輩に聞かず、ググったりチャットGPTで答えを探す新入社員。どう注意する?

Q23  仕事でわからないことがあっても、OJT指導役の先輩に聞かず、すぐにネットでググったり、チャットGPTで解決策を探そうとする新入社員。自分で考えることをしないため、このまままでは仕事ができるようになるとは思えないが、どう注意する? A1  「最近のAIは優れているからね。ただ、実務でわからないことがあったら先輩に聞けば、いい情報が得られるものだよ」とアドバイスし、様子を見ながら「Aさんに聞いてみたら?」「それならBさんが詳しいよ」と先輩への質問を促す。 A2  「

有料
100〜
割引あり

Q22 「残業はしたくありません。仕事量が多すぎることは問題です」と言う若手部下。それほど仕事量は多くなく生産性に問題ありそうだが、どう対応する?

Q22  「残業はしたくありません。プライベートな時間を大切にしたいですし、仕事量が多すぎることは問題です」と言う若手部下。しかし、育てるためにはやりきせたいし、そもそもそれほど仕事量は多くなく生産性にも問題ありそうだが、どう対応する? A1  「残業はしたくないという気持ちはわかるよ。ワークライフバランスが重要だしね。」と理解を示したうえで、法令順守の範囲内の残業であれば、仕事としてやるべきことをやるのは当たり前のことだと言葉を尽くして説得する。 A2 「あなたなら、残

有料
100〜
割引あり