見出し画像

字がきれいかどうかはどうでもいい、その後

2022627日のメルマガ


書道教室に通うとき、興味を持つとき
その理由の多くはもちろん、

「字がきれいになりたい」「なってほしい」
ですよね。


何を当たり前のことを!
という感じですが…w

  
実は私は教室運営を続けるほどに
「字がきれいかどうかはどうでもいい」
 と思うようになっています。
 
 
でも今まで、その本音を誰にも伝えることができませんでした。


実際に教室に来てくれている人を
がっかりさせてしまうかもしれない、

私の教室に通う価値を感じなくなって
やめてしまうかもしれない、

私がしていること、
私自身の価値がなくなってしまうかもしれない…

そんな風に恐れていたと思います。
 


先週、この恐れを乗り越えるタイミングがやってきて

私の書道教室で
子どもたちがどんな時間を過ごして、
どんな経験をしているか
 
そして 
「何のために字をきれいに書く練習をするのか?」
 
中学生の男子の
ある日のお稽古の様子とともに

私が感じていることを
保護者の方に伝えてみました。


今日は、その本音を伝えたあと。
私と生徒さんの家庭で起きたことについてシェアしたいと思います^^


教室保護者の方にお伝えした
「言ってしまえば、その字がきれいかどうかはどうでもいい」
こちらのブログから同じものが読めます^^
 ↓
https://www.kasumi-syodo.jp/activities/12640
 


当日、パソコンの前で震える私
たまたま隣にいた長男に
「お母さん恐いけどやってみる!恐いはGOだから!」
(長男、何のことやら?という顔)
(メルマガスタート直後の「恐いはGO、嫌いはNO」を
読んでくださった方にはちょっとあれかなと思ってもらえるかな?w)
と言いながら保護者の方への送信ボタンを押しました。


なんと
すぐに、本当にすぐに1通の返信が。
  
「かおるちゃん!かおる先生!

ブログ読ませて頂きました!
めっちゃ、ええと思う!
すごく素敵な考え方だと思います!

最近ちょっと悩んでたけど、なんだかヒントをもらえた気がしてます!
(感想じゃなくて全然関係ない自分のことでごめんね)

ありがとう!

かおるちゃんのブレないその姿勢、応援してます」

 
はぁ〜〜〜〜涙でした。
もうこの1通で、やってみてよかった〜と思う。

一人の人に伝える、伝わる嬉しさ。
 

その後、メッセージをやりとりして

「結果を出さなきゃと、
楽しめなかったり、焦ったり、
子どもを急かしたりしてたけど…

プロセスの方に自分なりの意味を
見出せばいいって気付かされた気がする。

ありがとう!」
 

ほんとそれ。私もそうで。
毎日毎日、次から次に
答えがわからないまま対応して
不安でいっぱいでした。



翌日、今度はブログで紹介した
男の子のママからメッセージが届きました!

一人に伝わるだけで嬉しくても、
本人がどう感じるかやっぱり一番恐かったです。

通知で名前を見た瞬間、
来た!ドキドキしながら開きました。
 
  
「もしや、うちの子のこと…?
と思い、読ませて頂きました。
 
お稽古中、こんな風に過ごしているんだと
読んでいて涙が出てしまいました。
 

お稽古から帰ってきた時、本人が
ママ〜!先週よりうまく書けたよー
と言っていたのに、

私は仕事中の上、夕飯の準備や
次の習い事の用意にも追われ

ふーん、そう
としか言いませんでした。


本人は疲れている中、
きちんと仕上げたい!そして納得いくものができた!と
認めてもらいたかったはずなのに。
 

先生のところで一人一人尊重し、
達成感も少しの成長も一緒に喜んでもらえる教室に通えていることにとてもありがたく感じました。
 

それに学校で怒られたことなんて
私には話さなかったのに

先生のところで愚痴を言って受け止めてもらっていたなんて
私も見習わなくてはと改めさせられました。
 

子どもが頑張っている様子も伝わり、
私も子どもを大切に
(尊重する、認める、見守る、守る
包む、理解、受容する、信頼する)
しようと思いました。
 
これからも他の子の成長なども聞きながら
共に成長できることを願っています。
 
※本人にもこの記事を見せました。
何も言わなかったけど、
ニタニタとちょっと誇らしげに読んでいました笑」
 
 
嬉しくて、嬉しくて、
勇気を出して本音を伝えてよかった!

もっと早くから伝えてきたらよかった、と思いました。 
 
 
 
自分の心と体を通して
生み出し、試行錯誤し、
受容をつみかさねた自分の字は
  
自分への信頼になり
人に伝える力になり 
 
自分が生きていく彩りになって
 
大切な人と響き合います。
 
 
それが私の教室での
字を書く理由だと思いました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?