Linux Mint 21 Vanessa で buffalo の WI-U3-866D を使えるようにする

前回の投稿では再現性が高くなかったため、改訂版を作りました。
こちらもWI-U3-866DSが使えると思う。
投稿主の再現環境はMintのCinnamonとMATE。
手順は以下の通り。

環境を整えていく

sudo apt update && sudo apt upgrade
sudo apt install dkms build-essential linux-headers-generic
sudo apt install git

以下を順に入力し、ビルドとインストールを行う

デフォルトで用意されてるものは古いので、新しいものを使う
git clone https://github.com/aircrack-ng/rtl8812au.git
sudo mv rtl8812au /usr/src
cd /usr/src
sudo mv rtl8812au realtek-rtl88xxau-5.6.4.2~20220405
cd realtek-rtl88xxau-5.6.4.2~20220405
sudo dkms add -m realtek-rtl88xxau -v 5.6.4.2~20220405
sudo dkms build -m realtek-rtl88xxau -v 5.6.4.2~20220405
sudo dkms install -m realtek-rtl88xxau -v 5.6.4.2~20220405

sudo modprobe 88XXau

ファイルシステムから、sys/bus/usb/driversに
「rtl88XXau」のフォルダがあることを確認する

sudo modprobe 88XXauを入力してこのフォルダを作成する


WI-U3-866Dを使う指令を出す

echo "0411 025a" | sudo tee /sys/bus/usb/drivers/rtl88XXau/new_id

その後、確認すると無線が使えるようになる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?