業務日誌@1月15日

こんにちは、Eleutheriaのかなえです。
遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。
本年もEleutheriaを宜しくお願いいたします。

さて、本日は本年初回のmikke!出店でした。
実は、1月からmikke!でのメニューをリニューアルしました。これからは、新メニュー「ファシアケア」をお届けいたします。

<変更点>
①これまでは「姿勢改善施術」として施術+コンディショニングエクササイズを提供していましたが、今後は「ファシアケア」として、最大限施術の時間を確保したメニューになりました。筋肉や神経、内蔵を包む”ファシア”をケアして、軽やかでしなやかな体作りをサポートいたします。
②これまでは「産前・産後のママさん向け」と限定していましたが、数々のご要望にお答えし、今後は性別・年齢を問わず幅広い方にご利用いただけるようになりました。

今まで「ママさん向けだし、私は利用できないな」…と利用を躊躇していた方にも、是非ご利用いただけたらと思います。
もちろん、産前・産後の女性のお悩みにも寄り添って参ります。お子様と一緒に、是非mikke!にお越しいただけますと嬉しいです。

ということで、本日は3名の方にブースをご利用いただきました。

そのうちのお一人は、継続して通われている方のケアでした。
お会いするのは1ヶ月ぶりですが、お子さんの顔つき/体つきが大きく変わっていました!
ママさんも産後半年が経過し、大きなトラブルなく、大分産後から脱してきたとのことです。ご自身で新たな活動も始められるとのことで、Eleutheriaからの卒業も間近、となりそうです。

今回は、”抱っこにまつわる上半身のお悩み"をテーマに施術を行いました。
"手首と肘の間(前腕)"や首周り、そして肩甲骨から背中にかけてのファシアを一つずつリリースしました。
肩甲骨周囲のファシアは、抱っこにより偏ってしまっていたものを、肩甲骨が動きやすい位置へ戻すようなアプローチを行いました。
ご本人も肩甲骨の動きを「久しぶりの感覚!」と喜んでいらっしゃいました。

赤ちゃんがだんだんと大きくなるに連れ、抱っこにまつわるトラブルは起こりがち。
抱っこや授乳姿勢の工夫はもちろん大切なんですが、それでもセルフケアに限界が…ということも少なくはありません。

ママがいつまでも健康で元気で過ごせるよう、抱っこや授乳姿勢をお伝えするとともに、時には専門家に自身の身体をチェックしてもらったり、ケアをしてもらうことをおすすめします。

Eleutheriaでは、妊娠中、赤ちゃんを少しずつお腹の中で育ててきたように、産後のママの体も、トツキトオカかけて、少しずつ回復していくのが理想と考えています。
そして、それぞれの状況で、ママが今できること、やりたいことを、一緒に叶えるお手伝いができたら良いな、と考えています。

「他の整骨院では問題ないと言われた」
「自分の感覚ではまだ動きが足りない」
このようなお悩みがある方、一度ご相談ください。

自分の悩みが解決できそうかどうか気になる方は、一度インスタのDMにてお問い合わせください。

https://www.instagram.com/eleutheria_kyoko/

-- Information--

mikke!出店日
2月:5日・12日・26日
各日12:20〜16:30

予約はmikke!のホームページからお願いいたします。
https://mikke3.com/

----------------

Eleutheriaでは、主にプレママ・ママ世代の体のお悩みに対して、整体・運動指導・栄養アドバイスを始めとしたコンディショニングを行っております。

次回のmikke!への出店は、1月28日(日)12:30〜16:30です!
おおたかの森での買い物のついでに、お立ち寄りいただけたら嬉しいです。

お会いできることを、楽しみにしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?