見出し画像

マタニティ・スポーツライフ(妊娠後期)

妊婦さんにスポーツが勧められているのは周知の事実。
でも,いろいろなハードルがありますよね。

ここでは,私きょんが実際に妊娠中に行ってきたスポーツ活動をありのままにまとめておこうと思います。特に女性サイクリストの参考になれば嬉しいです♪

今回は妊娠後期(8ヶ月〜出産)のまとめ。
※11ヶ月4日で出産しました※

ーーー
妊娠8ヶ月
ーーー

お腹がぐんぐんと大きくなってきました。流石に,ジムでもロードバイクに乗っていても気が付かれるように。「もうやめなよ」と心配される声も多かった一方,私のロードバイク仲間は過剰な心配をしないで見守っていてくれたのがありがたかったです。本当にありがとう。

画像1

妊娠していなかったら参加していた『榛名山ヒルクライム』。本番は出産予定日とニアミスなので応援も行けませんが,試走には参加できました。さすがに榛名神社より先はやめておきました(笑)。

運動強度は先月と大きくは変わらず。ただ,お腹が張る頻度が少しずつ増えてきたので,”張ったら休む”を徹底しました。幸い,休んだらすぐに収まる程度の子宮収縮だったので,生活に支障が出たり,服薬の必要はありませんでした。

ーーー
妊娠9ヶ月
ーーー

仕事が産休になり,日常生活が大きく変わりました。何か予定を決めないと1日ゴロゴロできてしまう...(危険!)ここまで来て,運動習慣をつけておいて本当に良かったと改めて実感しています。

ジムではウォーキングと軽めの筋トレを週3〜4日。ただ,ジム通いは妊娠9ヶ月までと決めているので(さすがに利用中に破水したら申し訳ないので),残り1ヶ月のトレーニングを楽しみました。

自転車は主人の怪我(!)により,榛名以降ヒルクライムはお休みに。結果,榛名が産前ラストクライムになりました。やれるだけやれたので満足です。

代わりに,近所の江戸川サイクリングロードへ。運動強度はかなり落として『楽である』程度に。9ヶ月に入ると,日常生活でも子宮収縮の頻度が増えてきたので,お腹の子が苦しくならないように,会話しながら走るよう心がけました。

画像2
画像3

どんな強度であっても,外で身体が動かせるのは幸せなことです。お陽さま最高。休憩中のアイスも一層美味しく食べられます(笑)。

ーーー
妊娠10ヶ月
ーーー

ついに到来した臨月。噂には聞いていましたが,お腹の成長スピードがここでぐんと伸びました。今まで騙し騙し来ていたサイクルジャージも,ついに卒業です。

画像5

ワンサイズ上のパンツはギリギリ入った(笑)ウエストがゴムだとありがたい。

最後に屋外を走ったのは36週3日でした。GW中のため主人と一緒に。江戸川サイクリングロードを約50km。ちなみにこの頃の強度はL1〜2です。途中休憩しながら楽しんで走りました。この日のジャージは主人のもの。

画像6
妊娠中最後の屋外サイクリング

GW後からは体調不良(不眠)が続いたため,ロードバイクはおしまい。6ヶ月から再開したエニタイムでの筋トレも4月末で卒業しました。

臨月はひたすらウォーキング。日によって3〜5kmくらい,38週以降は『いつ産まれてもおかしくない』とのことだったので,陣痛バッグを背負って近所を1〜2km程度歩くようにしました。

9ヶ月まで筋トレや自転車ができていたので,正直物足りなさはありました(笑)。臨月で母の体重が変わらなかったのは,純粋に筋肉量が落ちたからだと思っています。それでも,太陽や風に身体を当てられる時間は幸せでした。ウォーキングに付き合ってくれた夫や母には感謝しかありません。

ーーー
妊娠11ヶ月
ーーー

出産予定日を過ぎました。時折前駆陣痛と思われる波長はあるものの,まだ産まれる兆候はありません。「よっぽどお腹の中が気持ち良いのね」と助産師さん。実はベビーが小さく育ってきていたのでちょっと安心な一方,お産を考えるとそろそろ出てきてほしいところ...

助産師さんからは「散歩やスクワットで運動してくださいね」とのアドバイス。毎日1〜2kmのウォーキング×2回+階段上り下りでは我が子への刺激としては足りないのかしら。ということで,ここにきて自転車を再開しました。ローラーでL1〜L2*30〜60分。お腹は時々張る程度。約1ヶ月自転車に乗っていなかったこともあり,心拍数があっという間に上がります。さすがにいきなり心拍数170とかは避けたほうが良さそう(な気がする)ので,今は

・主観的疲労度):Borgスケール11(”楽”と感じる程度)
・心拍数140程度

で様子をみています。今日まで3回やったけど,あと何回できるかな...いやこればかりはたくさんやりたい訳ではないんです。早く出てきてほしい...子供の都合は親には分かりませんね(笑)

結局,陣痛が来る日の朝がサイクリングの最終日でした。

ーーー
気をつけていたこと(妊娠後期編)
ーーー


・常に安全(命)第一!
・健診の度に医師に運動許可を得る
・心身が辛いときには無理をしない
・運動を楽しむ​
・運動強度は『ややきつい』→『楽である』に軽減
・心拍数はあまり気にしない
・子宮収縮は即休憩(強度を落とす)
・子供の反応を見ながら(胎動チェック)
・身体のバランスを確認/修正してから自転車に乗る

ーーー
産後の展望
ーーー

産後はいつから運動できるのか...これは自分の体調だけでなく,育児も含めて考えなければいけないので,まだ見通しは経っていません。来年5月の榛名山ヒルクライムには出たいなーと思ってるんだけど...果たしてどうなるでしょうか?

画像4

※22年6月追記※
1年後はこうなりました。合わせて見ていただけたら嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?