見出し画像

銀行の振込手数料、無料の条件見てますか?【節約】

「振込手数料がいるのよ。154円。」

友達と話をしていた時に、銀行口座間のお金の移動に手数料がいるよね、という話になりました。

友達は支払ではなく、自分のお金をA銀行からB銀行へと移すところでした。

ん?私なら、A銀行のATMでおろして、B銀行のATMで入金するけど。でも、忙しいとか、ATMが不便なところにあるのかな?

でも、ちょっと待って。そもそもだけどさ、

A銀行って都市銀行だから、ネットでできるはず。それ無料にならないの?

友達は「え?そんなことあるの?」でした。が、調べてみるとありそうでした。

私が知る限りでは、銀行では、他行振込手数料や他行ATMやコンビニATMが無料になることがあります。条件や月2回前でなどの上限がありますけど。

ざっくりみたところ、

●三菱UFJ銀行 メインバンクプラスに切り替えて所定の条件を満たす
●三井住友銀行 所定の取引条件を満たす(お預かり資産残高500万円以上、外貨積み立てなど(どれか一つ))
●りそな銀行 「ふぁみりそな」に入って条件を満たす

など、ありそうでした。

具体的にはしっかり調べる必要がありますが、他行振込手数料や他行ATMやコンビニATMが無料になる場合があります。(すべてにあるわけじゃないけど)

条件が、口座残高が500万円以上となるとハードルがかなり高いですが、「外貨積み立てをしてること。」だったら500円を毎月外貨積み立てすればいいわけです。これならなんとかハードルをクリアできそうです。

銀行に預けていても利息はほとんどつきません。なので、手数料ってとても高い。だから、条件クリアで無料にできるのなら、そこを調べてクリアできそうな条件があるなら、そうするのも節約だな、と思っています。

友達は条件クリアしたら無料になるという制度があるなんて知らなかったといってました。だから、早速調べてやってみよう!って。

良かったわ。

参考になったら、ご自分の銀行の手数料無料化の条件を調べてみてくださいね。

お読みいただきありがとうございます。
今日も皆様がステキな一日を過ごせますように。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?