見出し画像

北海道博物館に行った日記

2023年11月にthreadsに投稿したんだけどアーカイブしておきたいのでここに貼ります📍


北海道博物館に行ってきたんだけど、しみじみと面白かったなと思う。充実してたから疲れた!笑

「続縄文文化」についてもっと知りたい。本州生まれ育ちの私は北海道に来なければ知らなかっただろう。

小学校の社会で弥生時代を習った時に衝撃を受けたから、いつも社会で好きだった範囲を聞かれると縄文から弥生に移り変わるところって言ってたんだけど、それは暮らしが個から組織になっていくところに現代社会の基礎を感じるからなんですよね。

同じ時代に北海道ではこんなものが作られてたんだと知れて面白い。

続縄文時代のなんか良いなと思うところは趣味的な装飾があるところで、スプーンとか針入れに細かな模様や彫刻を施したりするところに暮らしの中の余白やささやかな祈りみたいなものを感じて、なんか、"良い"。

博物館に行くと人類をどれだけ遡ってもものづくりで生きてる人間がいて安心する。

画家の傍ら自分の考えを文字にしています。 頂いたサポートは制作費用や書籍代として活用させて頂きます(^^)