マガジンのカバー画像

5年生存率30%の男 〜肺癌宣告から〜

175
気楽に受診した人間ドック… その結果、タバコも吸わないのに肺癌宣告となり、そのドタバタ含め、自分の感情や思いのままに記録しています。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

休暇を取得して病院外来へ…

年間の勤労休暇20日以外に夏季休暇が5日いただけるそうなので、その夏季休暇1日を病院通院に充てました。 いつも睡眠が足りないので、今日は意図的にいつもの6時半に起きて、二度寝、三度寝して午前11時に起きました。 先週から軽い咳をしているので、分子標的薬タグリッソの最大の副作用の間質性肺炎だったらどうしようかと思っているのですが、もう生きるも死ぬも度胸が座ってしまったので、どうにかなるさと勝手に軽い風邪と判断中… ということで、この日だけ良く寝ても咳が治るわけでなく、単な

悪い予感から少し安心に…

先週8月1日のCT検査の結果が今日の検診で分かるはず… 今日は仕事は時間休を13時までいただき、病院外来へ… 整形外科受診点滴での抗癌剤治療の副作用で、両足が痺れる現象があり、以前MRI検査から脊椎管狭窄症の症状の可能性もあるということで、今回は午前9時に整形外科を受診し、その後、いつもの呼吸器内科を午前10時に受診するというスケジュールでした。 いつもは6時半に起きますが、今日は自宅を8時過ぎに出ても間に合うので、7時まで、いつもとは30分だけ長く寝れました。 9時過

思いっきり寝てみたが…

最近は仕事の帰りも遅くなり(とはいっても、遅くて21時位には職場をはなれるので、前職の中堅どころの際の2日完徹での仕事には遠く及ばないけど…)、デスクワーク中心にも関わらず、疲れが溜まっているので、今日は祭日ということもあり、とにかく睡眠重視で寝てました… 起きてしまう…深夜1時をまわったので、睡眠確保のため早々に横になりました… それでも朝の4時にはしっかり目覚めてしまいトイレに… やっぱり未だに大学院で院生していたころの3時間睡眠の習慣が抜けず、3時間寝ると起きてしま

なんとなく時間は過ぎるもので…

通勤電車の人が少ないのも先週までかな~♪ また満員の電車に揺られるのは嫌になるね~♪ ラベンダーの香り先週、山の日を含めて3連休だったので、掃除がてらトイレの芳香剤もレモンシトラス風からラベンダー風に変更… 使い始めなのか、それ以来、結構強めな感じのラベンダーの香りが、洗面所や廊下にまで漂ってる… 人間って、自分の体臭は自分ではわからないような仕組みになっているけど、もしかしたら自分の周囲についても変化がなかったらわからないのでしょうか? 以前のレモンシトラスの香りも

現在の手術痕…

最近はできるだけ肺癌になったショックから立ち直りたくて、意識的に癌関係の投稿を少なくして、本や日常のことを投稿しようかと目論んでいますが、やっぱり毎日、肺癌に関する分子標的薬タグリッソを飲んでいると、なかなかそうはいきませんね… お風呂にてお風呂に入って髪を洗う際に、抗癌剤(点滴)の副作用で髪の毛が雪崩れのように流れていくさまを見てきた立場でいうと、現状のやや強めに髪を洗っても、そんなに髪が抜けないって、本当に嬉しく思います… やっと髪の抜け落ちがなくなり、散髪にも行ける