見出し画像

ビジネスの基礎って何?


このnoteは5分あれば読めます。

こんにちはカズです

会社員しながら
コンテンツビジネスで
マネタイズしてます。

他には
美容室のコンサル
バレーボール教室の裏側もさせていただいて
おります。

こちらTwitterです

https://twitter.com/kazu_zero2

先に言っておきます!
僕は美容の知識、バレーボールの知識は
皆無です。


ど素人です。
人の髪なんて怖くて切れません!
レシーブ痛いからしたくありません!

そんなビビりど素人の僕でも
サポートは出来るんです。

美容室の施策の話しに入らせていただき
売り上げを上げることに成功してます。

バレーボールは無料のボランティア活動
でしたが、資源型ビジネスするなら
対価をいただきましょう!

この提案から
コーチメンバー4人を説得からはじまり
去年の秋頃に
有料化にすることが
出来ました。

僕は髪を切ったりバレーコーチは
しません!出来ません!やりたくありません!

上記は僕がたまたま人脈に
恵まれたことなので
起業コンサルが取れる方法を
解説しているわけではありません。


それに関しては再現性0の話しです!

ただ、実績なし、スキルなしの
僕でも出来たよという話しです。

【これは売れる型の基本】
アクセス→リスト化→教育→販売→決済→アフターフォロー

これを各々に取り入れただけです。

型を知っていれば
ボトルネックなところも分かる
ようになります。

ここが足りない、あれやってなかった
ここに力入れよう、あれやってみよう

ぜぇ〜んぶこれだけです!
型を知ってれば誰でも出来ます。

リアル店舗に置き換えてみましょう
美容室で例えます。

①アクセス
集客の部分です。
ほとんどの美容室は
ホットペッパービューティーです。

お店の電話番号や所在地
ちょっとした店舗写真など
記載して終わりです。

ですが、同じページには
美容室の情報で満載です。
どの美容室がいいのか判断出来ません。

インスタLIVEやリールを使うことで
お店の雰囲気や美容師の人柄
これらの情報を全て開示することで
信用を得れますね

まず僕がやってもらったのは
これですね。

②リスト化

リアルでは順番が逆になりますが
LINEや電話番号の取得=リスト化です

Twitterにいてたら公式LINEの活用は
当たり前の知識ですが
リアルではやってないところも
まだまだ多いです。

個人の居酒屋では
特に多いですよね
本当にもったいない。

リストは最悪使わなくてもいいので
集めておいて損はありません!

リストを集めると
自分からアクションが出来ます。

③教育
美容室でも教育はします。
まず聞かれますよね?

今日は髪型どうされますか?
自分がしたい髪型を
写真や俳優・女優さんに例えます

すると
今の髪の長さでは〜とか
もっとこうして、パーマあてたりとか
カラーも入れた方が似合いますよとか

このような話しになり
綺麗・カッコよくなれるなら
そうしてくださいってなりますよね?

知らない間にみんな教育されてます。

④販売
髪を切ってもらったり
パーマあてたり
カラーをいれたら

当然レジでお支払いしますね
これが販売です。
リアル店舗ではここでリスト化します。

レジで会計時
「お店のLINE登録されてますか?今回登録していただけると、500円割引させて頂いてます。
また、新しい頭皮ケアや髪質改善のサービスがあればこちらのLINE登録者限定の方だけに先行してご連絡いたします。」

割引されるし、お得な情報くれるなら
LINE登録しとくか。

リスト化です。

⑤決済
リアルでは販売・決済が同時に
行われます。

ネットでは購入画面が出てくる(販売)
名前、住所、カード番号などを入力して
商品を購入→決済→サンクスページが表示

これが決済です。

⑥アフターフォロー
髪を切った3日後

○○さん
先日はご来店ありがとうございます
その後どうでしょうか?
カラーやパーマをあてましたので
髪質がバシバシになってませんか?

毎朝通勤前に髪型を整えたりするのに
時間がかかり、朝早く起きないと
間に合わないみたいな事になってませんか?

実はですね
今回○○さんにご連絡させて頂いたのは
パーマやカラーをあててすぐの方にでも
髪質を取り戻すための
髪質改善のサービスを新しくはじめました

良かったらまたお店に遊びに来ませんか?

アフターフォローです。

似たような体験した事ありませんか?
そうです、僕達が普段教材を購入したり
サービスを受けたりする時に体験してます。

つまり
リアルでもネットでも
ビジネスには基本となる型が
あるってことですね。

もう一度いいます

アクセス→リスト化→教育→販売→決済→アフターフォロー

自分が今足りてない部分
自分がやっていない部分

僕も完璧ではありません。
恥ずかしい(//∇//)

ただ、この型を知っていれば
ボトルネックがわかり
改善することができますよね?

多くの人は数を集めようとします。
Twitterはアクセスでしかありません。

その後の設計が穴だらけなら?
売り上げは上がらないですよね。

美容室がやっていたのは
まさに穴の空いたバケツ状態でした。
人は来るけど売り上げが上がらない

公式LINEやってますか?
教育足りてますか?
色々やってなかったんですね。

それゃ売り上げ上がらんわ!

お客さんが来てもバケツに
穴が空いてるから
新規とって終わり、新規とって終わり。

水がジャバジャバ流れていきます。

それを型に当てはめて
改善していくだけで売り上げは
変わります。

集客を学ぶ前に
自分のビジネスモデルの
穴を塞がないといけません。

穴をまず閉じてこそ集客開始です。
ビジネスは逆算と言われるのも
納得ですね。

後ろの構築がガタガタでは
集めても売り上げは上がらないです。

型を知っていたからこそ
知識・スキルのない
僕が美容室やバレーボール教室の
裏側に入り、収益を上げてきた理由です

基礎基本の型です。

型を覚えて、自分のビジネスに
取り入れてみてくださいね

簡単にまとめてみましたが
はじめに知っておかないと
いけない知識ですね。


では、本日は以上です。
お付き合いありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?