コップの水理論
2022.10.18 今日の振り返り
カップ5
3つのカップが倒れ、中の水がきっと失われたのであろう。男はうなだれ失ったものへの喪に服している。しかし自分の背後にまだ2つのカップが立っているこに気が付かない。前を向けば目の前には白い橋。渡れば賑やかな街があるというのに。
✎ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このカードを見るたびに、コップの水理論を思い出す。
コップに半分の水が入っている。さてこれを「もう半分しかない」と考えるか、「まだ半分ある」と考えるか……というアレである。
私はこの楽観的or悲観的みたいな論法が大嫌いだ。コップの中の水がどうかなんて本人の問題なので、外野がポジティブに行こうぜ!とクソバイスしてもしょうがない。ポジティブかネガティブかという極論でなんでも言われるのも好きではない。
主観的に見て、もう半分しかないと思ったら、もう半分しかない。
周囲が恵まれている、普通だと捉えていても、当の本人が「あーあ、私ってなんて不幸なんだ!」と思ってるなら、やっぱりその人は不幸なのだ。
はっ!!!
なんか屁理屈をこねていたら今日の振り返りとかと関係なくなってしまった。
今日はね、夕方からめちゃくちゃ寒くなってきたの。
だからエアコンでは間に合いそうもなく、石油ファンヒーターの準備をした。
これからの季節、めちゃ寒い勝手口で灯油を詰めて、重たくなった灯油缶を2階に運ふも、しばらくすれば灯油がなくなる警告音が鳴る音に怯えなくてはいけない。
なんて非生産的な。まるで穴を掘っては埋めるだけの拷問のようだと思う。
灯油缶をちょこっと持ち上げてはまだ半分ある、とかもう半分しかないと灯油缶の重さをチェックに勤しむ毎日がやってくるのだ。
まったくもって雪国というのは、それだけでハンデだよなぁと思う。なんなら雪国は住民税ぐらい減税してもらいたいくらい。
私は夏が嫌いなので、冬の方が過ごしやすいんだけど、灯油代がとんでもないことになるし、雪が降るということで生じる労働の諸々にはうんざりさせられる。
なんで保育士が総出になって大汗をかいて駐車場の雪かきしなきゃいけなんだ。
そもそも雪だって、見る分にはきれいだけれど、ただの水だ。ガチガチに固まった水を鉄スコップで砕いて、すくい上げ、アッチからコッチに移動させるアクティビティなんて修行僧のやること。
ホワイトアウトするような吹雪の中、アイスバーンの路面を車を走らせ通勤するのは、カースタントマンの仕事だ。
好きで住んでるんだろう!自己責任だ!!!
なんてお言葉は一切私は受け付けません。
だって住みたくて住んでるんじゃないもん。
可能ならばからっ風吹くピーカン晴れの東京の冬に戻りたい。
☁︎︎*.𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍☁︎︎*.𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍☁︎︎*.𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍
最後まで読んでいただきありがとうございました。
お気軽にコメントしてくださいね!
いいねやフォローも大変励みになります。
LINE公式に登録していただくと、ワンオラクルリーディングをプレゼント中です!
ぜひ登録してくださいね。
☁︎︎*.𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍☁︎︎*.𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍☁︎︎*.𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍
#占い
#タロット
#リーディング
#占い好き
#今日の振り返り
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?