マガジンのカバー画像

東洋サッカー部ブログ2021

41
2021年度の部員ブログです!今回は、2年→1年→4年→3年 の順になっています! 毎週火曜と木曜に配信しますのでよろしければご覧ください!
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

時間 2年 石井宏育

時間 2年 石井宏育

今回部員ブログを担当する2年の石井宏育です。最後まで読んで頂けると嬉しいです。

今年で自分は20歳になります。
あっという間に節目の年となりました。時間の経つ早さにはいつも驚かされます。

今、自分は大学2年生ですが、1年生の頃は本当に何もできず終わってしまいました。半年間くらいしか練習が出来ず、気づいたらもう2年生。

このままだったら呆気なく大学人生が終わってしまう。そう思うと自分が腹立たし

もっとみる
決心  2年 MG 大塚ひかる

決心 2年 MG 大塚ひかる

今回ブログの担当をさせていただく、東洋大学体育会サッカー部2年マネージャーの大塚ひかるです。ブログを書くのは初めてなので拙い文章ですが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

まず初めに、前回のブログで西山が"リフティングが77回できるマネージャー"と紹介してくれましたが、私はサッカー経験者ではありません。高校3年間で、選手やコーチからアドバイスを受けながら必死に練習しました。卒業までに100回

もっとみる
選択  2年 西山浩人

選択 2年 西山浩人

今回部員ブログを担当する2年生の西山浩人です。最後まで読んで頂けると嬉しいです。

人生って選択の連続ですよね。

サッカーでいえば今何故パスを選択したのか、ドリブルを選択したのか、シュートを選択したのか、サッカー中は一瞬の選択の連続だと思っています。

別にその選択に正解や不正解は僕はないと思います。自分が思った選択をすればそれでいいと思うんですよね。

最近20歳になりより一層考えるようになり

もっとみる
スタートライン  2年 MG 萩野谷旭洋

スタートライン 2年 MG 萩野谷旭洋

みなさん はじめまして。
東洋大学体育会サッカー部2年 審判の萩野谷旭洋(はぎのや てるひろ)です!

前回ゆるキャラ的存在と紹介されましたが、全く言われたことがなかったので困惑しております。(ありがたく受け取っておきます)

ブログを書くのは初めてでまとまらない文章になると思いますが、最後までお付き合い頂けると嬉しいです。

少しだけ自己紹介も兼ねて審判の道を進むまでの経緯をお話しさせていただけ

もっとみる
喜び 2年 本間洋平

喜び 2年 本間洋平

今回ブログを担当する2年生の本間洋平です。最後まで読んで頂けると嬉しいです。

3回目となる今回のブログではサッカーをしている時の喜びについて書きたいと思います。今シーズン関東リーグは現在4節を終え、個人的には短い時間ですが、出場することができ、得点も取る事ができました。公式戦で得点を取れたのは1年半ぶりくらいだと思います。去年はAチームに絡むことすら出来ず悔しさがあったことや色々な思いがあった中

もっとみる
現状 2年 山岸楓樹

現状 2年 山岸楓樹

今回トップバッターを務めさせて頂く東洋大学サッカー部2年の山岸楓樹です。
今回で3回目のブログを書くことになり、何を書こうか考えた時に今の自分の現状を書こうと思いました。

2年生になり、より試合に関わっていかないといけない状況の中でシーズンが始まって、チームは今4戦3勝1引き分けとスタートダッシュはいい感じで来ている。その中、自分は怪我をしてしまい一ヶ月ちょっと休み、スタートは最悪だ。同学年でフ

もっとみる