見出し画像

『感謝の気持ちを結果で示す』2年 遠藤有紗

優しくて
なんかホワホワしてて☁️
いつもニコニコしてて☺️
とにかくニコニコしてる☺️
栗きんとん長尾ののかから回ってきました👦🏽🌰


背番号変わらず31番、2年生になりました!
遠藤 有紗です!


今年の意気込みについて
すこーし長めに語らせていただきます。
読んで頂けたら嬉しいです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私には、プレーを通して感謝を伝えなければいけない相手がいます。


まず、関カレや関東リーグを行うにあたって尽力してくれているチームメイトに対してです。

私は今までずっと恵まれた環境で過ごしてきて、昨年東洋に入部してからも、
シーズン開幕から長い間試合に絡めていました。
ですが、9月くらいから、
自分のせいでパフォーマンスが落ち、
10月7日に初めて関カレのメンバーに入れなくなりました。


このチームは土曜日、ホームで行われる関カレの試合にメンバー入り出来ない場合、
午前中にトレーニングをして、
午後の試合準備を行います。
試合中は副審をしたり、運営をしたり、
昨年の夏からは応援もしています。


正直言ってめちゃくちゃきついです。
悔しいです。
目の前で闘っている仲間がいるのに
自分はそのピッチに立てていない。
今にも溢れ出しそうな気持ちを必死に押し殺して、みんな東洋の勝利を願って、
全力で応援してくれています。


その気持ちを知らずに、
私は半年間プレーしていました。
それでいて試合に負ける、本当に情けなかった。
頑張っているのはピッチに立っている選手だけじゃない。
チーム全員がそれぞれの立場で頑張っているからこそ試合ができる、
そのことを思い知らされました。



さまざまな立場を1年通して経験させてもらった今、やっぱり私がなりたいのは、
立ちたくても立てない、悔しくて、遣る瀬無くて、しんどい思いをしているチームメイトの気持ちを背負って、
ピッチに立ち、試合に勝ってありがとうと言える選手でいること。


試合前後はあまり伝えられていないかもしれないけれど、めちゃくちゃチームのみんなに感謝しています。
応援のおかげでしんどい時も頑張れてます。
本当にありがとうございます。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



2人目の感謝を伝えたい存在は、
名前は伏せますが、私のサッカー人生において、
いや、私の人生において、必要不可欠な人です。
出会いは6年前、中学2年生の時でした。
今までのことを話しだしたら止まらないので、
誰かに簡単に説明できるほどの関係性ではないということだけ伝えておきます。

なぜ、私がその人に結果で感謝を伝えたいのか。


それは、今までたくさん救われてきたから。
出会った頃からずっと、変わらず、
人として尊敬している人だし、
私の頑張れる理由だから。
世界で1番大好きな選手だから。


誰にでもサッカーが上手くいかない時期、
メンタルが落ちる時期はあると思います。
私は今までの人生、
何かあるとその人に相談をしてきました。
元気に良い報告をすることも、
悔しくて辛くて電話越しにめちゃくちゃに泣きながら話したこともありました。笑


その人はどんなに忙しくても、離れていても、
電話をしてくれて、
相談に乗ってくれて、
歳の離れてるガキにちゃんと向き合ってくれて、そして本当に自分が必要としている言葉をかけてくれます。



練習がきつくて手を抜きたくなりそうな時も、
自主練に対するモチベーションがなくなりそうな時も、
その人が頑張っている姿が
私を奮い立たせてくれている。
やめるな!サボるな!手抜くな!って喝が入る。
自分がどれだけ自分にベクトルを向けたとしても、
その人の努力には負けるから、
きついことでも少しでも追いつきたいって思って
頑張れる。



“あなたの存在が私の頑張れる源です”



出会えたのは運命で、
この関係性になれたのも当たり前なんかじゃないって本気で思っているからこそ、
私はプレーで感謝を伝えたい。



手なんて抜いてる場合じゃないし、
折れている暇なんてない。




実績も実力もないし、
差なんて開きっぱなしだけど、
今までたくさん支えてくれてありがとうってことを、
口だけの感謝で終わらせたくないから、
いつか一緒にプレーしたいと本気で思っているから、
今まで受け取った想いを、感謝を、
結果で示します。
離れてても頑張ります。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


もちろん、私が感謝を伝えたい存在はこれだけではありません。
きつい言葉もかけてくるけれど、
遠くまで応援に来てくれる家族。
応援してくれている友人、サポーターの方達に、
私はプレーで感謝を伝えます。
絶対に絶対に体現します。




こうやって語ってるくせに
今シーズン始まって中々上手くいかなくて、
失点もしまくって、
情けない自分が大嫌い。


でも、自分は絶対に立ち止まらないし
こんなところで折れるやつじゃない。
ゴール守れてない自分に対してみんなもっと怒っていいです。
キーパーなんだからシュート止めろよって、
お前がちゃんと体張って守れよって言葉にして伝えていいです。
このままじゃ優勝できないから。
責任全部背負って強くなる。
やってるから出れるんだってことを納得させるくらい本気で取り組む。
言い訳しない。サボらない。


尊敬している2人のように、
謙虚にして驕らず、

自分に厳しく、周りを頼って、
東洋のゴール守り抜きます。



タイトル獲ります。



『感謝の気持ちを結果で示す』



これが私の今シーズンの意気込みです。



今シーズンも東洋大学体育会サッカー部女子部の応援よろしくお願いします!



次は、朝霞に移動してから寮で中々遭遇しないから、
話す機会が無くなっちゃって、
不仲説出ちゃうんじゃないかと
お互いドキドキしてる😮‍💨
はなみです🌼
会わないだけで仲は良いはずです🏪🤝

はなみの意気込みお楽しみに〜!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?