見出し画像

『伸びしろ』2年 宮下紗和

一緒に油そばを食べに行く仲間、
今年で5年目になる瀬戸香から回ってきました!
(これからも一緒に食べに行こうね🍜✌️)

背番号40  2年の宮下紗和です!


早速本題に入りたいと思います。

東洋に入学して1年ちょっと。
入った頃は、頭が破裂するくらい意味のわからなかったパス練がやっと試合をイメージしながらできるようになりました。 

去年は、自分のできなさに何度も現実を突きつけられ、心が折れそうになり、1年が過ぎた今はあっという間だったと感じるけど、その時は目の前のことに必死でした。



どうしたら試合に絡めるのか。
どうしたら目の前の相手を越せるのか。



1年ちょっとたった今、
その答えは、自分にしかできないプレーを見つけ、その武器を伸ばすことなんじゃないかと自分の中で考えています。

試合に出てる選手と同じプレーをしても、それは求められてることの最低ラインであって、そのプレーを越していかなければチームの序列を変えることはできません。





大谷選手が試合前に、「憧れてしまっては、それを越えることはできない」という言葉を残していました。

確かに、自分より上手い選手のプレーを見て、いいところを奪うことは大切です。しかし、それを尊敬に変えてしまったらその人より上にいくことはできません。その人を越えなければいけないんだから。



だからこそ、自分と向き合って、今の自分の武器を伸ばしていく1年にしたいです。

 


そして、どんな状況であってもサッカーを楽しみたい。
楽しみ続けることは簡単なことじゃないってわかった1年でもあったけど、やるからにはやっぱり楽しみたい。




私には、ちょっとよくわからない深い話を一緒に話せる同期がいて、どんな状況でも絶対に味方になってくれる高校からのとってもとっても大切な仲間がいます。
そして何より、どんなに遠くても、毎週のように試合を見にきてくれる家族がいます。いつも「東洋の試合を見にきてるだけだから」と言われますが、やっぱり自分が活躍している姿を見てほしい。


辛いことも正面からぶつかってたくさんチャレンジし、自分の武器をのばせる1年にしていきます!



最後まで読んでいただきありがとうございます!

次からは東洋に入学して約2ヶ月ほど経った1年生のnoteのスタートです⭐️
トップバッターは高校からの後輩である珠奈です🐒
縦突破が武器である彼女の意気込みとは?!
お楽しみに!😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?