見出し画像

『夢なきものに成長なし』 2年 今西那歩

部屋を1つ挟んだところに住んでいるももかから回ってきました!
今シーズンから6番をつけます、2年の今西那歩です!

今、眠いなぁ~っていう人も、疲れたなぁ~っていう人も、明日が楽しみだなぁ~っていう人も、是非読んでほしいです!って言えるほどの中身はないですが、ここまで読んだら是非最後までお願いします!笑



今回のブログのテーマは意気込みということで、


今シーズンの意気込みは何だろうかと考えて考えて、意気込みたいこといっぱいあるな~と思って、全部書けないから1個に絞ろうと思っても、皆さんに聞いてもらうほどのものでもないことに気づいて、、


このチームでの目標、東洋大学のこのメンバーでの目標は日本一。
これは去年も同じだったし、これからも変わらないものです。


もう1つ私にはおっきい目標があるんです。実は。
言わないですけどね。


約1年前、東洋大学に来て、1年間毎日新しい日常に触れて、色んな考え方を知って、沢山の大切なことを周りの人達から与えてもらって、気づいたことがあったんです。



とっても大切なことを。



今までの私になかった考え方。
正確に言うと、わかっていたはずだけど、諦めてたことかな?


それを知って、体現しようとしたんです。私には必要なことだと思ったから。
いや、欲しかったんです。自分の能力として、身に付けたかった。


でもどうしてもうまくいかなくて。うまくいかないけど、身に付けたくて。



1年経って至った結論は、もう諦めることでした。
といっても、それはネガティブなことじゃなくて。


私は不器用だから、色んなことを一気にやるのは、あんまり得意じゃないってことに気づいたんです。


目標が2つあると、こんがらがっちゃうんです。もしかしたらこれは私だけじゃないかもしれないですけど。


だったら同じレーンに目標を並べちゃえって、今まで私の中にあった2つのレーンを1つにしてみたんです。



果たしてその効果とは、、、




またいつかnoteに書きます。





長々と書きましたが、大切なことを教えてくれたこの環境にも、いつも助けてくれる沢山の人達にも、刺激を与えてくれるチームメイトにも、感謝の気持ちを忘れず、その感謝を返せるように、毎日一生懸命がんばりたいと思います。


毎日の一生懸命の先に何かが待っていると信じて、だけどあまり期待すぎないように。


期待するのは自分にだけで十分です。


最後に皆で抱き合って笑っていられるように、がんばります。


今シーズンも東洋大学の応援をどうぞよろしくお願いします!





最後まで読んでいただきありがとうございました。


次回は、壁を挟んだ向こうに住んでる佐藤七海です!
どよめきがおきるぐらいの弾丸シュートを打つ、美人で可愛いななみの意気込みは何でしょうかね~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?