見出し画像

【ドイツ語】「現在完了形」haben 支配の動詞(1) #201

※ 音声はコチラ↓ stand.fm で平日の毎朝7時に配信しています。

Hallo zusammen!
Mein Name ist Hiromi Shirai.
『白井博士のドイツ語講座』へようこそ。
白井宏美です。

「haben または sein+過去分詞」で作る現在完了形ですが、前回の第200回まで sein 支配の動詞について説明しました。

それ以外の動詞は全て haben 支配になります。
今日は、この haben 支配の動詞について説明しましょう。
(発音は音声をお聞きください↑)

つまり「haben +過去分詞」で作る現在完了形です。

今日は spielen, lernen, machen, wohnen を取り上げます。
これらは規則動詞です。

規則動詞の場合
過去分詞の作り方
ge +語幹+ t
でしたね。

したがって
spielen は gespielt(ge + spiel + t)
lernen gelernt(ge + lern + t)
machen gemacht(ge + mach + t)
wohnen gewohnt(ge + wohn + t)
という過去分詞になります。


たとえば
「昨日ギターを弾いた」は
gestern Gitarre gespielt haben
主語を ich にして文にすると
Ich habe gestern Gitarre gespielt.
となります。


「昨日ドイツ語を学習した」は
gestern Deutsch gelernt haben
主語を wir にして文にすると
Wir haben gestern Deutsch gelernt.
となります。


「おとといスポーツをした」は
vorgestern Sport gemacht haben
主語を er にして文にすると
Er hat vorgestern Sport gemacht.
となります。


それでは sie(彼女)を主語にするとどうなりますか?



Sie hat vorgestern Sport gemacht.
ですね。


「昨年までここに住んでいた」は
bis letztes Jahr hier gewohnt haben
主語を sie(彼ら) にして文にすると
Sie haben bis letztes Jahr hier gewohnt.
となります。


それでは Peter を主語にするとどうなりますか?



Peter hat bis letztes Jahr hier gewohnt.
ですね。


いかがでしたか?
このように主語をいろいろ入れ替えて、声に出して練習してみてくださいね。

それでは、このあとも素敵な1日を!
Schönen Tag noch!
Tschüs!


この講座が有益だと思ってくださったかたは、是非サポートをよろしくお願いいたします。いただいたサポートは講座の継続や改善に向けて研究活動費として大切に使わせていただきます。