見出し画像

【ドイツ語】「挨拶を交わします」相互代名詞 sich #302

※ 音声はコチラ↓ stand.fm で平日の毎朝7時に配信しています。

Hallo zusammen!
Mein Name ist Hiromi Shirai.
『白井博士のドイツ語講座』へようこそ。
白井宏美です。


昨日の第301回では「相互代名詞 sich」について説明しました。


今日はその続きです。
さらに例文を紹介しますね!


Sie begrüßen sich.
と言うと「彼らは挨拶を交わします」という意味になります。


Sie helfen sich.
はどういう意味でしょうか?



「彼らは助け合っています」という意味ですね。


Sie treffen sich oft.
はどういう意味でしょう?



「彼らはしばしば会います」という意味ですね。


Sie verstehen sich sehr gut.
はどういう意味か分かりますか?



「彼らはとてもよく理解し合っています」という意味です。


Sie kennen sich schon seit fünf Jahren.
はどういう意味でしょうか?



「彼らはすでに5年前から知り合いです」という意味ですね。


Gestern sind sie sich am Bahnhof begegnet.
はどういう意味か分かりますか?



「昨日彼らは駅で偶然会いました」という意味です。

sich begegnen は「偶然に出会う」という意味です。
begegnen
は sein 支配の動詞なので「 sein+過去分詞(begegnet)」で現在完了形を作っています。


現在完了形があやふやな場合は第196回から209回を復習してくださいね。
note ではマガジンにまとめています↓


いかがでしたか?

木曜日には主語をかえて言う練習をしますので、今日の例文を覚えておいてもらえると効果的です。


それでは、また明日。
Bis morgen.
Tschüs!


この講座が有益だと思ってくださったかたは、是非サポートをよろしくお願いいたします。いただいたサポートは講座の継続や改善に向けて研究活動費として大切に使わせていただきます。