見出し画像

【ドイツ語】「撮影禁止」話法の助動詞 dürfen #162

※ 音声はコチラ↓ stand.fm で平日の毎朝7時に配信しています。

Hallo zusammen!
Mein Name ist Hiromi Shirai.
『白井博士のドイツ語講座』へようこそ.
白井宏美です.

第161回では「話法の助動詞」dürfen について説明しました。

今日は dürfen の続きで、いろいろ文を作る練習です。
(発音は音声をお聞きください.)

たとえば、
Hier darf man nicht parken.
と書いてあれば、ここは車など「駐車禁止」だということです。
parken は(車などを)「駐車する」という意味です。
dürfen と否定詞が組み合わされば「禁止」を表すのでしたよね。
ここでは、不特定の人を指す「不定代名詞」man が主語に使われています。


それでは「喫煙禁止」の内容に変えてみましょう。
「タバコを吸う」という意味の rauchen を使って「ここは禁煙です」というのはどうなると思いますか?



Hier darf man nicht rauchen.
ですね。


次は「撮影禁止」の内容に変えてみましょう。
「写真を撮る」という意味の fotografieren を使って「ここは撮影禁止です」というのはどうなりますか?



Hier darf man nicht fotografieren.
ですね。


次に「食べる」という意味の essen と「飲む」という意味の trinken を使って「ここは飲食禁止です」というのはどうなるでしょう?



Hier darf man nicht essen und trinken.
ですね。


最後に「電話で話をする」という意味の telefonieren を使って「ここは電話禁止です」というのはどうなりますか?



Hier darf man nicht telefonieren.
ですね。


いかがでしたか?
禁止の表現について練習しました。
ポーズの間に言えるようになるまで繰り返してくださいね。

そうすると単語も自然に覚えられますよ。


それでは,ステキな週末を!
Schönes Wochenende!
Tschüs!



この講座が有益だと思ってくださったかたは、是非サポートをよろしくお願いいたします。いただいたサポートは講座の継続や改善に向けて研究活動費として大切に使わせていただきます。