見出し画像

【ドイツ語】「現在完了形」分離動詞・非分離動詞 #209

※ 音声はコチラ↓ stand.fm で平日の毎朝7時に配信しています。

Hallo zusammen!
Mein Name ist Hiromi Shirai.
『白井博士のドイツ語講座』へようこそ。
白井宏美です。

第207回では現在完了形の否定文を作る練習をしました。

今日は現在完了形の分離動詞・非分離動詞の場合について解説します。


分離動詞・非分離動詞については、第134回から144回ですでに解説しました。

(マガジンにまとめたものはコチラ↓)

それに加えて、ここでは分離動詞・非分離動詞の過去分詞の作り方を説明します。
現在完了形を作るためには過去分詞が必要ですからね。


まず分離動詞の場合、前つづりと基礎動詞部分の過去分詞を1語にしてつづります。


たとえば zurückkommen の場合
前つづり
 zurück
基礎動詞
 kommen
ですよね。

kommen 過去分詞 gekommen でしたね。

前つづり zurück と、この gekommen を1語にして
zurückgekommen
とすると過去分詞になるわけです。

(旅先などから)「私は昨日戻ってきた」と言いたければ
Ich bin gestern zurückgekommen.
となります。


それでは ankommen 過去分詞はどうなると思いますか?



angekommen
ですね。


「彼は10時に到着した」はどう言うでしょうか?



Er ist um zehn Uhr angekommen.
ですね。


前つづりにアクセントがある分離動詞は以上のようになります。

前つづり(最初の音節)にアクセントがない動詞には ge- が付きません。
つまり、非分離動詞-ieren で終わる動詞には ge- が付かないのです。


たとえば
benutzen の過去分詞は benutzt です。

「彼は路面電車を利用した」と言いたければ
Er hat die Straßenbahn benutzt.
となります。


それでは entdecken 過去分詞はどうなると思いますか?



entdeckt
ですね。


「彼女は間違いを見つけた」はどう言うでしょうか?



Sie hat einen Fehler entdeckt.
ですね。


たとえば
studieren の過去分詞は studiert です。

「私はドイツ学を専攻した(大学で学んだ)」と言いたければ
Ich habe Germanistik studiert.
となります。


それでは fotografieren 過去分詞はどうなると思いますか?



fotografiert
ですね。


「私はこの猫を写真に撮りました」はどう言うでしょうか?



Ich habe die Katze fotografiert.
ですね。


いかがでしたか?
慣れるまで声に出して練習してみてくださいね。


それでは、このあとも素敵な1日を!
Schönen Tag noch!
Tschüs!

この講座が有益だと思ってくださったかたは、是非サポートをよろしくお願いいたします。いただいたサポートは講座の継続や改善に向けて研究活動費として大切に使わせていただきます。