見出し画像

【ドイツ語】あさってベルリンに到着する予定です(zu 不定詞句の名詞的用法)#383

※ 音声はコチラ↓ stand.fm で平日の毎朝7時に配信しています。

Hallo zusammen!
Mein Name ist Hiromi Shirai.
『白井博士のドイツ語講座』へようこそ。
白井宏美です。


このところ「zu 不定詞句」の名詞的な使い方について説明しています。
第381回と382回では、名詞的な使い方のなかでも「zu 不定詞句」主語にする場合を練習をしました。


今日は「zu 不定詞句」を主語ではなく述語にする場合を練習しましょう!


まず
「明日ハーメルンに到着すること」は zu 不定詞句でどう言うか覚えていますか?



morgen in Hameln anzukommen
でしたね。


この句を述語として使って「私は明日ハーメルンに到着することを予定しています」と言いたければ

ich habe vor を加えて

Ich habe vor, morgen in Hameln anzukommen.
となります。

vor|haben は分離動詞で「予定している、計画している、するつもりである」などの意味があります。


それでは練習しましょう。

これまで例として出てきた zu 不定詞句を思い出して使ってくださいね。


「私はあさってベルリンに到着することを予定しています」ならどう言いますか?




Ich habe vor, übermorgen in Berlin anzukommen.
ですね。


「私は2時間後に出発することを予定しています」はどう言うでしょう?




Ich habe vor, in zwei Stunden abzufahren.
ですね。


「車で」を加えて「私は2時間後に車で出発することを予定しています」はどう言うと思いますか?




Ich habe vor, in zwei Stunden mit dem Auto abzufahren.
ですね。


いかがでしたか?
続きはまた明日。


Bis morgen.
Tschüs!


この講座が有益だと思ってくださったかたは、是非サポートをよろしくお願いいたします。いただいたサポートは講座の継続や改善に向けて研究活動費として大切に使わせていただきます。