マガジンのカバー画像

ドイツ事情

94
『白井博士のドイツ語講座』から「ドイツ事情」について話している配信をまとめました。毎週水曜日は「ドイツ事情」について私の体験も踏まえて、いろいろお話しています.
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

【ドイツ事情】 お弁当は1分で完成! #328

※ 音声はコチラ↓ stand.fm で平日の毎朝7時に配信しています。 Hallo zusammen! Mein Name ist Hiromi Shirai. 『白井博士のドイツ語講座』へようこそ。 白井宏美です。 毎週水曜日はドイツ事情について、私の体験も踏まえてお話しています。 先週の第323回では「拍手ではなく握り拳で机をたたく」というテーマでお話しました。 今日は「お弁当は1分で完成!」というテーマでお話します。 日本のお弁当とは全く違いますので、初めて

【ドイツ事情】 拍手ではなく握り拳で机をたたく #323

※ 音声はコチラ↓ stand.fm で平日の毎朝7時に配信しています。 Hallo zusammen! Mein Name ist Hiromi Shirai. 『白井博士のドイツ語講座』へようこそ。 白井宏美です。 毎週水曜日はドイツ事情について、私の体験も踏まえてお話しています。 先週の第318回では「手のあげ方に注意」というテーマでお話しました。 その中で、ドイツの大学では意見や質問がある時、人差し指やボールペンをあげるという話をしましたが、ほかにも驚いたこと

【ドイツ事情】 手のあげ方に注意#318

※ 音声はコチラ↓ stand.fm で平日の毎朝7時に配信しています。 Hallo zusammen! Mein Name ist Hiromi Shirai. 『白井博士のドイツ語講座』へようこそ。 白井宏美です。 毎週水曜日はドイツ事情について、私の体験も踏まえてお話しています。 前回は「自己肯定感が高いとは?」というテーマでお話しました。 今日はドイツでは「手のあげ方に注意」というテーマでお話します。 日本では、学校の授業中に手をあげるとき、5本の指を全部の

【ドイツ事情】 自己肯定感が高いとは?#313

※ 音声はコチラ↓ stand.fm で平日の毎朝7時に配信しています。 Hallo zusammen! Mein Name ist Hiromi Shirai. 『白井博士のドイツ語講座』へようこそ。 白井宏美です。 毎週水曜日はドイツ事情について、私の体験も踏まえてお話しています。 前回は「テーブルごとに担当者が決まっている」というテーマでお話しました。 今日はドイツでは「自己肯定感が高いとは?」というテーマでお話します。 日本の内閣府は、平成30(2018)年