マガジンのカバー画像

ドイツ事情

94
『白井博士のドイツ語講座』から「ドイツ事情」について話している配信をまとめました。毎週水曜日は「ドイツ事情」について私の体験も踏まえて、いろいろお話しています.
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

【ドイツ事情】可愛い人の愛称は「デンデンムシ」#151

音声はコチラ↓ ※ stand.fm で平日の毎朝7時に配信しています. Hallo zusammen! Mein Name ist Hiromi Shirai. 『白井博士のドイツ語講座』へようこそ. 白井宏美です. 毎週水曜日はドイツ事情について私の体験も踏まえてお話しています. 前回(第147回)では「ネズミと呼ばれて」というテーマでお話しました. 今日は、その関連でドイツの「愛称」についてお話します。 愛称のことをドイツ語では Kosename といいます。

【ドイツ事情】「ネズミ」と呼ばれて #147

※ stand.fm で平日の毎朝7時に配信しています。 Hallo zusammen! Mein Name ist Hiromi Shirai. 『白井博士のドイツ語講座』へようこそ. 白井宏美です. 毎週水曜日はドイツ事情について私の体験も踏まえてお話しています. 前回(第143回)では「靴を脱がない理由」というテーマでお話しました. 今日は「ネズミと呼ばれて」というテーマでお話します。 このタイトルを見たとき、いじめられたか、またはひどい目にあった話かと思った

【ドイツ事情】靴を脱がない理由 #143

※ stand.fm で平日の毎朝7時に配信しています。 Hallo zusammen! Mein Name ist Hiromi Shirai. 『白井博士のドイツ語講座』へようこそ. 白井宏美です. 毎週水曜日はドイツ事情について私の体験も踏まえてお話しています. 前回(第138回)では「青い瞳には眩しすぎる」というテーマでお話しました. 今日は「靴を脱がない理由」というテーマでお話します。 ハノーファー大学にいた時、あるドイツ人の研究者と休憩時間に雑談していた

【ドイツ事情】青い瞳には眩しすぎる #138

※ stand.fm で平日の毎朝7時に配信しています。 Hallo zusammen! Mein Name ist Hiromi Shirai. 『白井博士のドイツ語講座』へようこそ. 白井宏美です. 毎週水曜日はドイツ事情について私の体験も踏まえてお話しています. 今日は「青い瞳には眩しすぎる」というテーマでお話します. 前回(第133回)ドイツ人はよく歩くという話をしましたが、 夏は皆サングラスをしています。 ファッションというより、日光が眩しくて仕方がない