見出し画像

【公式戦】2023リーグ3日目

今週も雨による悪天候により、開催が危ぶまれましたが1時間遅れで「JFA U-12サッカーリーグ 2023 岩手」一関リーグ3日目開催されました。

今回も参加できなかったメンバーがいたので、中々フルメンバーにはなりませんが2試合こなしました。

第5節 FCカワサキ vs 藤沢FC

結果○6-1
得点者 金野さく×2、遠藤かなた、阿部りお、佐藤あきと×2

雨により緩んだピッチでの試合となりました、風下にたった前半はゴール前まで運ぶものの、フィニッシュが甘く得点が奪えませんでしたが、今回もさくの中央突破からゴールを奪うと、かなたのゴールで突き放します。

風上に立った後半は、前半以上の決定機を作り出します。
みゆうのキープから溜めをつくり、前線に人数をかけて攻勢を仕掛けます。

今シーズン開幕から好調のりおが押し込み点差を広げると、ゴール前の混戦からあきとが決めます。

さくのゴールやあきとの2点目で勝負を決めましたが、終盤カウンターからミドルシュートを決められて試合終了しました。

攻守に貢献のあきとりお


第6節 FCカワサキ vs 磐井WingsFC

結果●3-5
得点者 遠藤かなた×2、佐藤ゆうま

2試合目はU11の雄、Wingsとの対戦です。
チャレンジャー精神で序盤からインテンシティの高い当たりと風上も有利に働き磐井Wingsが圧倒します。

入りの違いと、中盤の数的不利にバックが引っ張られて出来たギャップを使われ前半早い時間での5失点。
なんとか立て直しをはかります。

ゆうまが右から仕掛けを増やし、がくとが相手の攻撃の要の左サイドでデュエルを頑張り徐々にゲームを支配します。
縦ではなくワイドに使う相手のパスを分断してかなたがゴールして前半を終えます。

後半風上にまわるとかなたがボール保持の時間を増やして相手にプレッシャーを掛けます。

さく、あっき、たいせいの後ろからの丁寧なビルドアップも後押しして、相手にゲームを作らせません。

りお、かなたの仕掛けにあいてが揺さぶられゆうまのゴール。更にかなたがドリブルで3点目をもたらしますが反撃もここまででタイムアップを迎えました。

今シーズンのリーグ初黒星ですが、小学生には中々出来ない試合中の立て直しに成功し、攻めに転じたのは非常にポジティブな内容でした。

練習の成果が苦しい時間から解放してくれたのを選手達が実感できたのではないかと思います。

そういった意味では今シーズンのベストゲームでした。

激しい中盤でのせめぎ合い


U10合同チームは本日も楽しくプレーし、2試合で1勝1分で終えました。

子供達の表情がとても楽しそうで、「出たい出たい」コールが鳴り止まず嬉しい悲鳴でした。

確実に上達しているこうだいがゴールマウスで鍵をかけ、そうすけが危険な場面をふせぎます。
今日好調のそらが攻守に躍動して2ゴール、れんとも今日も得点を決めました。

試合になると遠慮がちなれんもボールタッチが増えて、つばさるいもドリブルゴリゴリです。

しゆうも兄に負けじと頑張りました。

共闘しているACムロネの子達も徐々に馴染んできて、次もこのチームで戦えるのを楽しみに帰っていきました。

ちゃんと1年生だって戦えます。


難しい天候が続きますが、GWの次節もよろしくお願いします‼️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?