FC刈谷【公式】

FC刈谷【公式】

    最近の記事

    【FC刈谷サッカースクール】コーチのひとりごと#5

    時空を超えて 皆さん、こんばんは。 しょうぞうコーチです。 本日はキック教室でした。 皆さん、Twitterで行きたい、○○県でもやってほしい、行こうか悩んでる、行きたいけど用事が…とおっしゃっていただいてありがとうございます。 集まった人数、総勢…1人。 でもいいんです。特別な1人でした。 なんとその1人とは、僕が昔指導していた子でした。会うのは6年ぶり。 すっかり大人になっていました。 この選手はお兄ちゃんがサッカーをしていて、僕がいたクラブに入っていまし

      • 試合情報

        FC刈谷の地域連携・集客担当の内田悟です。 愛知県社会人サッカー選手権大会1回戦 兼 全国社会人サッカー選手権愛知県大会 2/19(日) 15:00kickoff 🆚大同特殊鋼サッカー部 場所:トヨタスポーツセンター多目的 観戦無料の有観客試合となります。 天皇杯代表決定戦 及び 全社出場権獲得のための第一歩が始まります。 そしてついに… 声出し応援解禁!! FC刈谷の応援が帰ってきます! 皆さんの応援には目には見えないパワーが宿っています。 是非あの最高の声援を

        • 【FC刈谷サッカースクール】コーチのひとりごと#4

          こんばんは。 しょうぞうコーチです。 コーチのひとりごとのnote、たくさん読んでいただきありがとうございます。 痒いところに手の届く男であれというのが、僕の大切にしてることでして、それがいい感じに体現されたのではと勝手に思っています。 さて、今回の#4は「負荷」について話そうと思います。 サッカーだと相手が邪魔しにくる負荷、走ってて心肺機能にかかる負荷、負けていて時間が過ぎていくことによる焦りなどのメンタルへの負荷、複雑な状況を打開するために考えることによる脳への

          • FC刈谷トークン 第2回サポーター募集

            FC刈谷の地域連携・集客担当の内田悟です。 2/3(金) 11時よりFC刈谷トークン第2回サポーター募集を開始いたしました! 「みんなで三河知多地域を盛り上げようプロジェクト」としてサッカーを通して、ホームタウンエリア(刈谷市、東浦町、大府市、高浜市)を中心に、三河知多地域全体を元気にするためのプロジェクトを実施いたします! 詳しい内容は↓↓↓をご覧ください! 「全進」をクラブスローガンに掲げ、FC刈谷に関わる全ての方と共に、このクラブを大きくしていきましょう! そし

            第63回 刈谷市長杯サッカー大会

            FC刈谷の地域連携・集客担当の内田悟です。 チームが始動して約2週間が経過しました。 新監督、新加入選手情報も続々と更新されており、どんなチームになっていくのか、今からとても楽しみです! 試合情報 第63回刈谷市長杯サッカー大会準々決勝が1/29(日) 10:30kickoff ウェーブスタジアム刈谷にて行われます! 相手は愛知教育大学サッカー部です。 詳しい情報は下記URLをご覧ください! スタジアムグルメが4店舗も出店していただけます。 試合前、ハーフタイム、試合後

            【FC刈谷サッカースクール】コーチのひとりごと#3

            あけましておめでとうございます。 しょうぞうコーチです! 今年もひとりごとを勝手に投稿していき、皆さんの心に響けばなと勝手に思っております。 と言いつつも結構、内容を考えてしまうので、投稿頻度が遅くなっております。 今回はサッカーの試合を催す時のヒントになることを投稿させていただきます。 みなさん、サッカー大会やるってなった時にどんな形で行いますか!? 悩みますよね…特に6歳とか8歳とかの小さな子どもに対して試合やろうってなった時に、いやーどうしたものかなとなると

            2023シーズン始動!!

            FC刈谷の地域連携・集客担当の内田悟です。 遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 本年もFC刈谷をどうぞよろしくお願いいたします。 1/10(火)よりチームが始動しました。 ローマは1日にしてならず 千里の道も一歩から という言葉があります。 目標を達成するためには地道な努力が必要である、という意味です。 何気なく行っている、ステップワークやパスコントロール等、これらの積み重ねが大事な場面で活きてきます。 昨年の悔しさを糧に、まずはJFLへ。 そしてそ

            感謝

            FC刈谷の地域連携・集客担当の内田悟です。 12/17(土) 2022シーズン報告会、ご来場ありがとうございました。 そして今シーズンもFC刈谷を応援していただきありがとうございました。 皆様のご支援、ご声援があったからこそ、地域CL決勝ラウンドまで戦い抜くことができました。 心より感謝申し上げます。 FC刈谷の挑戦はまだまだ続いていきます。 引き続きFC刈谷をよろしくお願いいたします! FC刈谷ホームページ https://fckariya.jp FC刈谷クラブ

            FC刈谷シーズン報告会

            FC刈谷の地域連携・集客担当の内田悟です。 12/17(土) 18:30〜20:00(受付18:00〜) 刈谷商工会議所 大ホールで行います。 詳細は下記URLをご覧ください! 今シーズンのメンバー全員と会える機会はこれが最後になると思います。 ぜひ会場に足を運んでいただき、選手に会いにきてください! 当日参加も受け付けていますので、たくさんのご来場お待ちしています! FC刈谷ホームページ https://fckariya.jp FC刈谷クラブトークン https:

            【FC刈谷サッカースクール】コーチのひとりごと#2

            選抜ではない育成のカタチこんばんは。 しょうぞうコーチです。 ワールドカップ、いよいよ決勝ですね! フランスvsアルゼンチン、非常に楽しみな一戦です。 12/19(月)24:00、ぎりぎり夜更かしを許してもらえる時間ですね。 4年間かけてやっと世界で一番のチームが決まります。 良いゲームになると思うので、しっかり見届けましょう。 さて、今日はサッカーをしている人の育成について、お話ししたいと思います。 「選抜」 誰しもがこの言葉に惹きつけられ、憧れることでしょう。

            FC刈谷セレクション開催

            FC刈谷の地域連携・集客担当の内田悟です。 FC刈谷では2023シーズンに向けてセレクションを開催します。 日時:1/12(木)、13(金) 11:00〜 ※受講者が多い場合は第2部として13:00〜行います。 場所:グリーングランド刈谷(人工芝) お申込み・詳細 ↓↓↓ https://fckariya.jp/news/press-release/11910.html Jリーグ参入に向けてFC刈谷の一員として野心を持って闘える、常に上を目指して向上心を忘れない、そん

            FC刈谷のクリスマス!!

            FC刈谷の地域連携・集客担当の内田悟です。 12月に入り気温がグッと下がってきました。 僕は冬生まれですが、寒いのが苦手です。 しっかり厚着をして乗り越えたいと思います! それはさておき、12月といえば皆様は何を思い浮かべますか!? ほとんどの方が"クリスマス"と答えるのではないでしょうか! FC刈谷からスポーツギフティングサービス「エンゲート」にて、ギフティングいただいた方へクリスマスカードをプレゼントします! 詳細は下記URLへ ↓↓↓ 選手のメッセージ入りとな

            【FC刈谷サッカースクール】コーチのひとりごと#1

            みなさん、初めまして! FC刈谷TOPチームアシスタントコーチ、スクールコーチの岸本昌蔵(きしもとしょうぞう)です。 TOPチーム選手からは岸さん、スクール生にはしょうぞうコーチと呼ばれています。 FC刈谷に来て4ヶ月、いろんなことを経験させていただきました。 私も指導者を初めて10年になりますので、それなりの経験をしてきたつもりです。なので、今回こうやって発信する場を設けさせていただきました。 「コーチのひとりごと」ということでTOPチームのことやスクールのこと、

            FC刈谷シーズン報告会

            FC刈谷の地域連携・集客担当の内田悟です。 日本vsクロアチア 日本サッカーの歴史を塗り替えるべく行われた試合。 結果はPKで敗戦となりましたが、W杯優勝経験のあるドイツ、スペインを破った日本代表選手たち。 前評判など関係ない。 サッカーは強いチームが勝つのではなく、勝ったチームが強いのだと、改めて感じることのできたW杯ではないでしょうか。 サッカーはこんなに多くの人を感動させる力を持っています。 2022シーズンのFC刈谷を見て、心を動かされた方も多いのではないでしょ

            感動

            FC刈谷の地域連携・集客担当の内田悟です。 日本vsスペイン見ましたでしょうか? 2-1で逆転勝利し、グループステージを首位で通過! 日本中が感動した試合だったのではないでしょうか。 サッカーに限らずスポーツの秘める力は本当に凄いものだなと改めて感じました! このまま日本サッカーの歴史を塗り替えベスト8、さらにその上の頂まで行くことを願って応援しましょう! 我々FC刈谷は今シーズンでJFL行くことは叶いませんでした。 来シーズン、皆様と共に「目標」に向かって突き進みます

            クラウドファンディング終了

            FC刈谷の地域連携・集客担当の内田悟です。 クラウドファンディング終了しました。 総勢100名の方にご支援いただき感謝申し上げます。 本当にありがとうございます。 リターン品が届くのを是非楽しみにお待ちください! 今後ともFC刈谷をよろしくお願いします! 12月に入り一段と寒くなってきました。 新型コロナウイルスも猛威を奮っています。 皆様、体調管理に気をつけてお過ごしください! FC刈谷ホームページ https://fckariya.jp FC刈谷クラブトークン