![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152782050/rectangle_large_type_2_ecb6d8c48a85cb101ff9b8663f5e1c8f.png?width=1200)
ワンステップの法則
割引あり
相談を受けていると、よく聞かれます
「結局どうしたら、幸せになれるんでしょうか」
難題ですね。
幸せの定義がまた難しい。
でも、これだけは言えるのは、「自分がうまく行っているなと感じている時」は、幸せだということです。
では、どうしたらうまく行くのか。
私は心理カウンセラーですから、「心持ち」という点で今日はお話してみようと思います。
まず、「うまくいく」という状態を想像してみてください。
![画像](https://assets.st-note.com/img/1725188789674-u345q0hf3k.jpg)
自分の思うことが叶っている状態を、想像したと思います。
そうなればいいなあ、ということ。
そして次に私たちは、現実の世界に戻されます。
「方法」や「道筋」を考えるんですよね。
①どうしたら、そうなるんだろう
②これをすれば、そうなるよね
③それができないんだよ
④それができたら幸せだよね
⑤そうじゃない今は、幸せじゃない
という思考サイクルにはまります。
そしてみなさん、このサイクルから、どこでどう抜けたらいいかと相談されるんです。
さて、ここでもう一度考えてみてください。
このサイクル、どこか間違っているでしょうか。
どこかを変えれば、あっという間に「幸せサイクル」に乗り換えられるでしょうか。
考えてみてください。
![画像](https://assets.st-note.com/img/1725188827662-HRy3LCYL1a.jpg)
はい、ここで何番、と答えを自分なりに出せたとしたら、それをトライしてみてください。そして試行錯誤を繰り返す。
それがつかめればそれでいいと思います。
でも私は、もしこのサイクルがあったら、①から⑤の全てのサイクルをやりません。
どういうことか?
ここから先は
1,479字
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?