見出し画像

徳川家光公廟所:大猷院に行ってきたよ

前回の記事に続いて、お隣の大猷院に行った時のお話を

大猷院とは徳川三代将軍「家光公」の廟所(びょうしょ)(廟所=墓所)です。
おじいちゃんである家康公の東照宮より質素な造りになっています。

日光東照宮のお隣にあるよ

ぱっと見右の鳥居がメインの場所に感じますが、実際は左手奥の方が家光縁の地

日光二荒山神社


日光二荒山神社の鳥居

真っ先に目に入ってくるのがこちらの鳥居
8 世紀までさかのぼる神社だそうで。
でも、徳川さんとはあまり関係ないぽい

日光二荒山神社:渡殿

福の神や縁結びのご利益でも知られる神社との事で、
それっぽいものを多く見かけました。

縁結びロード、Wordぽい手作り感ある看板ですね

希望の道の先には大木とお賽銭箱がありましたよ。カップルさんがお祈りしてました。
キー羨ましいー!私にもご縁が欲しいー。
参拝するとご縁パワーが貰えるそうですが、さてどうなる事か。

境内はこんな感じ
私も渡殿でちょっとお祈りしてきましたよ

パワースポットはよく巡るのですが、さて実際に効果が出てるのか。
ええでええでパワー上げまっせーって感じでお願いします。

この神社の巫女さんだそうで

おや、可愛らしい巫女さんだこと。
こういった試みは日本の良き文化ですね。

家光公廟所、仁王門

神社を出たらそのまま家光公廟所に向かいます。仁王門が派手ですね。


唐門

唐門を歩いていけば奥には本殿。本殿内部は撮影禁止ですので、外側だけでも。

本殿

本殿の中は金ピカで徳が高そうな雰囲気でした。
中はこちらのURLで少し見ることが出来ます↓
https://www.rinnoji.or.jp/temple/taiyuuin/

こんな感じで、一通り日光東照宮をお参りしてきました。
ただ、全体の建造物を回りきれてはいないのでしょう。
一日で全て回るのは大変そうですが、私は次の予定等(下図)もあったので、ここで、日光を去る事に。

有明漫画祭り

徳川家康公が江戸を発展させてくれたおかげで、
こうして、現代の江戸でこういったイベントが開催出来てるんでしょうね。
ありがとう神の君。

年末はよく東海道沿い、関東を巡ることが多いのですが、
そろそろ違う地方も行ってみたいものですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?