【BL】墨と雪2 円陣先生の麗しき絵!挿絵編

墨と雪2の挿絵について、上下まとめての感想です。
内容にも触れていてネタバレしてますのでご注意を。
BL苦手な方、未読の方、未成年の方はこの先ご遠慮下さい。



墨と雪2は本当に全シーン良くて、心に残る場面ばかりなんです。
そういう思いを丹念に拾い上げてくれているイラストでした。
それぞれのシーンの大事な思いが見えると言うか…。


<お気に入りの挿絵トップ3>
一番のお気に入りは、保護犬に関するサイトで見つけた犬(後のレイディ)を気にする篠口さんと、その口元に軽いキスをする黒澤さんの絵(下巻)。
何気なく軽いキスをする感じが良いんですよ〜。
さらっとした優しいタッチの絵で、ふとした瞬間という感じがあって好き。

一巻では監禁されている最中に、最後に黒澤さんと会ったときにこめかみにキスをされたのを思い出して、「なんであんな普通のキスをしたんだろう。自分たちらしくなかった」みたいに篠口さんが思う場面もあったんですけど。
なのに救出後は、そういう軽いキスを交わすのが日常になってますよねぇ。これも二人の関係性の変化を表しているみたいでニヤニヤしてしまいます。
日常の、何気ないワンシーンという感じがよく出てるなーと思って、こんな素敵なキスが二人の新しい日常なのねーと思うと一人でによによしてしまいます(←)
何気ない幸せが感じられるんですよね、このシーン。だから好きなのかも。
篠口さんも当たり前みたいな顔して、たいして反応していないのがまた良いのです…。二人して風呂上がりのパジャマっぽいのも、プライベート感が感じられて良い感じ。

そうそう。全体的に、仕事とプライベートの服装が結構対照的で、両方見れたのも私得でございました。
スーツVSパジャマの対比が良いのよねん。


次にお気に入りなのは…もちろんお風呂のシーン!
こちらも下巻ですね。髪をかきあげる篠口さんのセクシーさですよ!!
いやー、墨と雪シリーズ3冊の中で、ダントツのセクシーさ!いやぁけしからんけしからん。破壊力抜群です。

それに篠口さんの笑顔が見れるのは、唯一このイラストだけなんです。ひたすら苦しんで、黒澤さんを心から信頼できるようになって、黒澤さんから大切に思われているのも感じて、ようやく笑えるようになった。
幸せを感じてるのかなって思える笑顔ですよね。それが嬉しい。
そして美しい〜!麗しい〜!

黒澤さんも、そんな篠口さんがかわいくて仕方ないんですよね。
愛しそうにみつめているんですよ~。もうたまらん。
腕はしっかりと篠口さんの腰を抱いているし。篠口さんは黒澤さんの腰をまたいでるし。
ずっとそうやっていちゃこらやっててほしい。

ただ翌朝の「心配するな。約束は守る。必ずだ」と言って黒澤さんが篠口さんを力強く抱き寄せるシーンもみたかったな~。
ページが近いから、両方に挿絵は入れないでしょうね。
…だったら確かにお風呂のシーンだな笑


3番目が、篠口さんがフラッシュバックをおこしたあと、黒澤さんにお願い(?)して一緒に眠るシーン(上巻)。
もうここ!ものっすごい良いシーン!
雰囲気が少し表紙に通じるものがある気がする。
真夜中の寝室なので背景の上部が暗いんですけど、その部分が星空みたいにも見えるっていう素敵さですよ。

あー、なんて言えば良いんだろう。何ていうか、二人とも美しいんです。あえて重くなりすぎないようにしたんだろうな。
黒澤さんが、軽口をたたきながらも篠口さんを気にかけてる様子がちゃんと分かるし、篠口さんはちょっとうとうとしてるのかな。隣に黒澤さんがいた方が安心できるんだよね。
ここは物語上もとても大事な場面だと思うし私も好きなところなので、美しく描いてくれて嬉しい…。


以上が個人的なお気に入りイラスト、トップ3でした。


惜しくも僅差でトップ3に入らなかったのはホテルのプールのシーン(上巻)。
いたずらっ子いじめっ子の黒澤さんと超迷惑そうな篠口さん笑
篠口さんの迷惑そうな顔がたまらんのです。この絵のお陰で、つつきすぎてしまう黒澤さんの気持ちが良く分かりました。
これはついつい迷惑そうな顔をさせたくなってしまいますね笑
そして足元がちらりと、ちょっとセクシーなのです。黒澤さんも水をかけたくなってしまうわけですよ。


神宮寺とのやりとりも胸熱な場面ですよね。
やっぱり・・・良いやつだな神宮寺。私は篠口派だけど←聞いてませんね。はい。
円陣先生の描く神宮寺が見れたのもお得感?ラッキー感?がありました。
神宮寺の不器用で生真面目な感じがよく出てます。そして篠口さんが美しい…。
本音を言うと射撃シーンも見たかったんですけど、確かにどっちかを選ぶなら神宮寺との雪解けシーンですよね。胸熱ですわ〜。


そしてそして、外せないのは上巻最後のイラスト。
自暴自棄になる篠口さんを受け止め、尽くす黒澤さん。篠口さんが少し幼い感じになってて可愛いんですけど、ここはご奉仕する黒澤さんを楽しむ絵だと思います笑
いや黒澤さんの顔はよく見れないんですけどね。篠口さんのお尻をがっしりつかむ手の感じとか、斜め横?後ろ?からの黒澤さんの顔も良いですよ。いや口元…!
…ここまで書いて気づいたんですが、あんまりはっきり見えないというのが好きなのかな、私。
個人的な趣味に改めて気づいたかもしれない笑


下巻ラストの、レイディをお膝に抱えて黒澤さんと二人でベンチに座るイラストも愛しい。
穏やかな日常を手に入れた二人が感じられるシーン。ここは黒澤さんの表情が良くて。
まだレイディの表情は暗かったので、いつか楽しそうに跳ねるレイディを見たいです。
続編出ないかなぁ。


お気に入りの順番としては、この次が風呂上がりの篠口さんの指をマッサージしてあげる黒澤さん→病院で、犯人の視線を一瞬思い出した篠口さんの右手に触れてなだめる黒澤さん→帰宅中にパニックになった篠口さんを迎えに来た黒澤さん→意識の戻らない篠口さんを気にかける黒澤さん、でした。

こうやって振り返ると、結構イラストが多い方のような気がしてきました。
「ここも見たかった!」という場面はたくさんあったんですけど、小説の挿絵というのを考えると全部入れるわけにはいかないですもんね。

円陣先生のイラストが素晴らしすぎて、見たいシーンが多すぎるんです。
無茶だと分かっていて言うと、下巻描き下ろしの「すき焼きが食べたいです」っていう小悪魔な篠口さんだってみたかったし、特典小冊子の最後「約束ですよ」だって見たかった。
なんならコミカライズして欲しいくらいですけど、円陣先生別作品をコミカライズ中ですしね。その他作品のイラストも精力的に描かれていますし、忙しすぎて無理だろうな。

円陣先生人気すぎて…色んなところでイラストをお見かけするので、忙しすぎるのではとお体が心配になるレベルです。
なので、続編希望+その続編でも変わらず円陣先生に引き続きご担当いただきたい、というのが密かな希望です。


以上、墨と雪2の感想でした。
今日でとりあえず一段落。
上下に分かれているとはいえ、一つの話についてよくこんなに(記事6つ?)書けたなと自分でもびっくり。

熱量が強すぎてね、こんな内容の感想文を先生方に送ろうものなら、引かれるどころか恐怖を感じられるのじゃないかと思って、noteに吐き出してみました。
私なら恐怖を感じますね、うん。


ポストカードか何かに一言+軽くイラストでも書いて送るのはどうだろう、と思って試してみたんですけどイラストって難しいんですね。
真面目なイラストじゃなくて、かわいいキャラクターみたいな、簡単な絵なら描けるかと思ったら全然だめだった…。
改めて絵を描く方ってすごいんだなぁ。尊敬しかないです。