見出し画像

favlistで「今年買ってよかったもの」をシェアしよう!


「今年買って良かったもの」をシェアしてみませんか?

今年を彩り生活を豊かにしてくれたもの、愛用品に仲間入りしたものなど、年末になると買って良かったものをシェアする投稿がSNSに並びます。

1年の思い出を振り返るきっかけに、favlist(ファブリスト)を使い今年買って良かったものをまとめて、SNSでシェアしてみませんか?

favlistは簡単に今年買ってよかったものをまとめられます!

「今年買って良かったもの」をSNSで紹介しようと思うと、以下のような悩みはないですか?

  • 複数の商品を紹介すると、購入先の紹介がやりづらい

  • 商品について語りたいけど、Instagramのキャプションが文字だらけになってしまって見づらい

  • X(Twitter)で複数のECサイトのリンクを貼ると投稿が読みづらくなってしまう

favlistならこんな悩みを解決して「今年買ってよかったもの」をファンに紹介することができます。

特徴①:商品画像とコメントを見やすくまとめることができる

例えばInstagramで複数商品を紹介すると、キャプションの商品紹介コメントと投稿内の商品画像が別々になってしまい、見づらくなってしまいますよね

しかし、favlistなら1商品に対して1コメントつけることができるため、ファンが商品画像と紹介コメントを簡単に照らし合わせることができます。

Instagramの投稿のキャプションで「商品の良かったポイントはfavlistに載せたよ!」とfavlistと繋げることで、Instagramの投稿が見やすい状態を保ちつつ、商品のおすすめポイントをファンに伝えることが可能です。

特徴②:Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングの販売先を1つのリンクにまとめることができる

例えばX(Twitter)の投稿で複数の商品を紹介するとき、それぞれの商品でAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングのリンクを載せようと思うと、リンクがいくつも連なってしまい、SNSの投稿の見栄えが悪くなってしまいますよね

favlistなら、複数商品を1つのリンクにまとめてシェアすることができるのでSNSの投稿がシンプルになり、ファンにとって見やすい投稿にすることができます

「今年買って良かったもの」をまとめる際のコツ3選

それでは、実際にfavlistを使って買ってよかったものをまとめてみましょう!
「今年買って良かったもの」をまとめる際のコツを3つご紹介します。

①テーマ決めのコツ

「今年買って良かったもの」を選ぶ際のテーマの考え方は大きく2通りあります。

1. あなたの詳しいジャンルに沿った商品を選ぶ
1つ目は、いつもSNSなどで発信しているジャンルの中で「今年買って良かったもの」を選ぶ方法です。
あなたが詳しいジャンルにおける、あなただからこそ届けられる情報をファンは待っています。

左の例:https://my-best.com/lists/1590
右の例:https://my-best.com/lists/1589


2. 普段の投稿で紹介していないジャンルのおすすめの商品を選ぶ
2つ目は自身のジャンルに縛られず商品を紹介する方法です。年末の「今年買って良かったもの」は、いつも発信しているジャンル以外の商品を紹介しやすい機会なので、特定のジャンルに限定せず買って良かったものをシェアするのがおすすめです。

ジャンルに縛られない「今年買って良かったもの」を発信すると、ファンはあなたの普段見れない一面を知ることができ、あなたをより身近に感じるきっかけになります。また、発信側も新たなニーズを知ることができ、投稿の幅を広げるきっかけにもなるのでおすすめです。

いつものコンセプトとはガラッと違う、誰かにおすすめしたい買って良かった商品を紹介してみませんか?

左の例:https://my-best.com/lists/1597
右の例:https://my-best.com/lists/1598

タイトル例はこちら!

  • 〇〇が2023年に買って良かったもの5選

  • 〇〇が2023年に買って良かったものBEST3

  • 2023ベストバイ

  • 今年買って良かったものまとめ

  • 2023暮らしをアップしてくれたグッズ5選

②文章作成

商品の紹介文では思う存分商品への想いを語りましょう!
ただ、商品を紹介することに慣れていなかったり、文章を考えるのは大変だなぁと思う方は一言おすすめポイントを添えるだけで全然OKです。

ファンにとってはあなたのおすすめな商品を知れるだけで十分嬉しい情報です。一言どこがおすすめなのか伝えるだけで、その商品の魅力はファンの方に伝わります。

商品の紹介文どういう風に書いたらいいか分からない方のためにいくつか例をご紹介します。

商品を使用するシチュエーションを紹介

  • 「どんなシーンでも活躍する肩掛けカバン」

  • 「旅行で活躍したパッキングポーチ」

  • 「通勤やちょっと出かける時にも使えるスニーカー」

商品を購入した理由やきっかけを紹介

  • 「かわいい!と一目惚れして購入したソファ」

  • 「話題になってて気になって買ったヘアオイル」

  • 「子供が1歳になってから我が家に必ず置いてあるもの」

  • 「足が冷えてどうしようもない状況を変えたくて買った足用カイロ」

商品の特におすすめできる部分を一文でシンプルに紹介

  • 「おしゃれなのに容量◎」

  • 「おうち時間のクオリティを爆上げしてくれたスピーカー

セールスっぽい言葉ではなく、あなた自身の言葉でラフにご紹介ください!

③シェア

登録した商品を、普段使っているSNSでシェアしましょう。

商品の特徴を一文で表現し、写真とfavlistのリンクをシェアするだけで簡単に今年買って良かったものリストをファンに知らせることができます。

InstagramやX(Twitter)などで「#今年買ってよかったもの」「#上半期買ってよかったもの」で検索すると他の方の投稿を見ることができます。こちらも参考にしてみてはいかがでしょうか?

Let's share!!

favlistは、気軽にどこでも簡単にシェアできる場所です。
ぱぱっと商品登録する・自分流に投稿を工夫するなど使い方はあなた次第!

ファンはあなたの「今年買って良かったもの」を待っています。
ぜひ1年の振り返りとともにお気に入りの商品も振り返ってみてはいかがでしょうか?

favlistのクリエイターに興味がある方は以下のフォームよりお問合せください。

また、favlistの概要や使い方に関して知りたい方は以下をご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?