見出し画像

2023/09/29 私 触れる SAD SNAKE

蛇を飼った

iosを16に変えてAudibleを聞きはじめた。みんな大好き恐山が推していたのもあって、聞いてみるかー」と軽い気持ちで加入した。2ヶ月無料だし。

読書をする時間は結構好きなのだが、僕もまー注意が散漫なのである。なぜだか分からないが、なにかに理由をつけて読書ということをやめようとする。椅子が硬い、喉が渇いた、トイレに行きたい、眠い、暑い寒い…。スイッチが入れば文字を見て内容が入って来る。そうなるのが10回に1回で、大体はさっきの理由で本の間に栞を挟んで、あーあ」と伸びをしてしまう。

今聞いているのは[営繕かるかや怪異譚]。こちらは単行本を買ったのだが、例にもよって積み本ならぬ罪本となり、本棚のデコレーションになってしまった。ああ、読みたいのだが、なんだろう。趣味の1つにしては敷居が高い。苦手といえば楽なのだが、本を軽快に読める人間に憧れと尊敬があるので認めたくない。

と、適当に数文字書いているうちに聞き終わった。職場の昼から仕事中(本当は良くないのだが寝るよりまし、という気持ちで盗み聞きをしている)、晩ごはん時間と今で聞き終えた。4時間40分とあり、最速2.3倍速まで行けるが、程々な1.6倍速で聞いていたので、えーと、まぁ、3時間ぐらいだろう。とても早いし読後のあの感じもままある。

速読というものはできないし、気を抜くと脳内で音読をしてしまう僕にとってまだ1日も立っていないがこれはかなり良い、と感じている。もっぱらラジオと音楽で耳が忙しいのだが、ラジオは違うが音楽って同じことの繰り返しで、悪い捉え方をすると何も新しい知識を入れれないと思っている。ラジオは楽しいんだが連続で聞くにはカロリーがいる。その間のようなテンションで楽しめているので、思ってる数倍楽しめそうだ。

聞いてた本も面白かった。やんわりホラー解決譚、というふうで、ある怪異的現象を営繕(建物を修繕する仕事)職の主人公がふわりといなすのが心地よい。根本的な解決はわからないままだが、怪異をいなすというのは何だが珍しい。

一度読んだことのあるものはどうなんだろう、と[化物語]を今流している。読んだのは大学だろうか。記憶はまあまああるが西尾の文章はちょっと頭に音では入りにくいなぁと感じる。1.5倍速で聞いてみよう。あと、声が神谷さん!すごい。

━━━━━

2週間前に蛇を購入した。蛇である。蛇。へび。び。
コーンスネークというペットスネークとしては1番王道の種類。オレンジ色まで一番有名所だろう。ベビーより少しだけ成長したサイズで、とぐろを巻くと少し手からはみ出るサイズだ。

購入したいという欲はずうっとあった。一人暮らししてから1年もたったし、精神は本当に自由になったので、やらいでか!」という気持ちで爬虫類ショップへ。

近所のはgoogleレビューが悪かったので、自転車を飛ばして遠目のお店へ。後日に近所爬虫類店に餌を買いに行ったのだが、えらーい狭いし沢山の虫くんがいたので遠目の店に行ってよかった。近所の方なら飼ってなかっただろう。

狭くはあるが清潔な店内。当たり前だが爬虫類しかいない。いや、奥の方にミーアキャット?が衣装ケースの中で暴れまくっている。むわっとした湿気や、嗅いだことのない匂いが、未体験ゾーンで有ることを証明している。全方向を凝視する。水を泳ぐ亀、亀、亀。枝を歩くカメレオン。ゲージをガシガシするでけぇトカゲ。爪がすごい。へび…は入って目の前にいた。

動物園では見たことがあるが、飼える、という目線で見る蛇は、なんだろう、ものすごいかわいい。きゅるっとした目とちろちろとした舌うねうねの紐のような体。ぴょろぴょろと動くのも良い。買おうと思った。

店員さんを呼び、はじめてですという事をさらけ出し、レクチャーを受けた。色々あったが手に乗せてもらった事しか覚えていない。帰りの自転車には2,3万の荷物をあふれながら持ち帰ることになる。段差は避けて帰った。

飼って2週間で思うのは本当に世話が楽。週に2回餌をやり、数日に一度水を変える。フンをすれば取ればいい。あとは、基本的にずーーとシェルターという暗い入れ物にいる。出社しようが、帰宅しようが、ゲームしようが、寝ようが、何も反応がない。たまにシェルターから頭を出してこっちを見ているときもあるが、ずっと穴の中。

犬や猫の飼っている、飼ってきたペットとは大きく違う。こちらからの愛をあちらからの愛で答えるのが今までのペット。しかし蛇は何もくれない。本当に何もくれない。そこにいて、、、それだけ。

なるほどなぁ。これが爬虫類か。あり、か、なし、ならばありだ。うまく言えないがこの関係は面白い。飼っている主と飼われるペット。愛を与え、生命活動を与える。生命活動を受け取り、安寧を受け取り、牢獄を受け入れる。僕が飼わなくてもいつか入る檻ならば、ここを楽しい牢獄としよう。

ちなみに名前はストローク。愛称はストロー。Strokesから頂いた。爬虫類の曲で出てくるのがこれしかなかったのもあるが、Spotifyのランダム再生で5曲目ぐらいできたのでおお、となったのもある。

The Strokes - Reptilia

顔良すぎない?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?