ゲリラ雷雨とリアルフィール

昨日、雲の雰囲気あやしいと思って洗濯モン取り込んで数分したらゴロゴロの凄いやつが鳴り響いたあと…ッパツパツドゥアーーーッ!!!ってゲリラ雷雨が来た。
雷こわ。雨の音えげつな。と思って外見たら、

── 雨が真横に降っていた!!──

降るっていうか真横!
真横に行った。行った?
近くの公園見えんぐらいの物凄い雨で、
すご!!と思って短い動画撮っといた。

ほいで、後でその動画見直してみたら
全然真横じゃなくてびっくりしたw

真横じゃなかった&公園も結構見える

木の前の物凄い数の白っぽい斜線が雨。
雨の角度斜め45度もいってない Σ(゚∀゚ノ)ノ
公園も結構見えてたw
とくに雨の降り方、あれは体感真横やったのに。

スマホ画面の天気の表示では気温の他に
Real Feel〇〇℃ってでるけど、
そんな感じでReal Feel真横やったのにな。

これは実際3cmの虫が1.5倍〜3倍ぐらいにみえて、
めちゃくちゃでっかい虫おるこわい!!と思う感じと一緒かなーと思った。

大げさにとらえるというか?
怖いものは大袈裟に見える?
心理的なとこをついたトリック!?
リアルフィールトリック!?

自分の中で新語が誕生した。
セミファイナルみたいな感じで私はリアルフィールトリックを生活に馴染ませて使っていく。
(…なにこの宣言)





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?