ジストニアと書かれた診断書は必須です。

5日ぶりの更新となります😊
ここ最近、いろんなことについて質問や疑問がとても多く、仕事面でほんの少し困ってしまいました😅

私自身の夢や目標もありますので全ては答えられないと心で思いながらも、
クライアントさんを待たせています。

プライベートも大切にするの思考なので、週末明けが1番怖いのです笑

最低でも40件にも及ぶ案件が来ている事があります🔥😂

しかし、それを捌いていかないと生活もありますので頑張ります😤

慎重と緊張が重なると、恐るべき全身性ジストニアの症状が起きやすいです。
不随意運動のせいで、中々スムーズに動いてくれません。

私のジストニアは、細かい部分を合わせると大体10箇所あります。
だからといって余程のことがない限り、大きな発作は起きにくい状態です。

ここ一年未満で、沢山のジストニアの方達との出逢いがありましたが、これは運命なのか、宿命なのか、はたまた偶然なのか、わかりません。
ですが、皆さん年齢も性別も症状も違いますので、なんとも言えません。
ジストニアという病気は予測不能な病気なので医師でも判断し兼ねますので、確定診断に至るまで安易に周りの方々に言わない様にした方がいいかと思います。

病院では必ず、ジストニアと書かれた診断書をもらって下さいね。

その確定診断書類がないとジストニアと認められないことが多いのです。
後々、役に立つ時が来るので診断書類などは整理整頓しておいてください。

                                                    J

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?