見出し画像

【初心者必見!】LIVE配信で必要な機材まとめ!視聴者が集まりやすいルーム作りをしよう!

LIVE配信に関係する仕事の1つに「ライバー」があります。コロナ禍や社会のオンライン化が追い風となり、LIVE配信をする人・見る人が急激に増加しています!

これからLIVE配信を始めようと考えている方の中には、
「配信って何か必要な物あるの?」
「配信を始めるのにお金ってかかるの?」

など不安がある方も多いかもしれません。

初心者の方でも手軽に始められるよう、必要な機材や視聴者が集まりやすいルーム作りのコツをまとめました。これを読めば、あなたもすぐに配信デビューできます!


ライバーとは

ライバーとは、LIVE配信アプリを使ってLIVE配信を行う人の総称です。LIVE配信をする人は以前から存在しましたが、生活やビジネスのオンライン化が加速したことで、職業としてのライバーが注目されるようになりました。

LIVE配信の内容は様々で、雑談を配信する人もいれば、料理・歌などの特技を配信する人もいます。LIVE配信アプリの規約に反しておらず、かつ常識の範囲内であれば、基本的に自由に配信しても構いません。

ライバーがどんな配信をしているか一例をあげると、

・雑談
・ゲーム
・歌
・楽器演奏
・メイク
・企画

などがあり、これからライバーとして活動する方は、自分がどんな配信をしたいか考えてみましょう!

必要な配信機材

LIVE配信は基本的にスマホ1台あればLIVE配信をスタートすることができます!
しかし、ライバーとして配信活動を続けていくなら、いくつか準備しておいた方が良い機材もあります。

🌟配信アプリをダウンロードできるスマホかタブレット
配信用の端末は1つで大丈夫ですが、パソコンや昔使っていた端末などがもう1つあれば、配信中に音楽を流すことができるのであると便利です!

※配信用の端末はあまりに古い機種だと端末が熱くなりすぎたり、すぐにアプリが落ちてしまうこともあるので注意しましょう!

🌟スマホスタンド
スマホスタンドがあれば、自分の好きな位置でスマホを固定することができます!

🌟リングライト
リングライトがあると無いとでは、配信の質が変わり、視聴者数やコメント数、ギフティングに大きく影響します!!

(スマホスタンドとリングライトは2つ一緒になっているものもあります!)

他にあると便利な機材
・ミキサー
・マイク
・PC      など

視聴者が集まりやすいルームの作り方

プロフィールの設定

プロフィールは配信中以外でもいつでも視聴者に見られる部分なので意外と重要な部分です!「アイコン」「アカウント名」「自己紹介文」について解説していきます!

🌟アイコンの設定

アイコンはあらゆるページに表示されるので、まだ自分のことを知らない人でも興味を持ってもらえるような写真を選びましょう!

写真の選び方で注意するポイントは以下になります⬇️

・画質の良い写真
・顔がはっきりわかる
・背景が乱雑過ぎない

アイコンだけでも興味を持たれるような写真を選ぶようにしましょう!

🌟アカウント名の設定

視聴者は「アイコン」と「アカウント名」をセットで覚えることが多いです。できるだけシンプルでわかりやすい物を設定するといいでしょう!

名前の後などに好きな絵文字をつけておくと、ファンがついてくれた時に「ファンマ」というファンのあかしを自分の名前の横に付けてくれることもあります!

🌟自己紹介文の設定
自己紹介文は、視聴者に対して自分の配信活動について知ってもらえる重要な項目になります!シンプルに分かりやすい文章で自分の魅力が伝わるように心がけましょう!
内容の例としては、

・自分の夢
・配信時間(できるだけ具体的に)
・目標(フォロワー数、ランク順位など)

などが挙げられます!
夢や目標に向かってかんばっていることが伝わると、「一緒に頑張りたい!」と応援してくれるファンがつきやすくなります!

配信前画面のチェックポイント

身だしなみ
 →できるだけしっかりとしたメイク・服装

カメラ目線
 →
コメントを読んでいる時以外はカメラを見て話すようにする

程よい加工
 →加工しすぎはNG

シンプルな背景
 →乱雑な背景は避け、壁やカーテンなどが好ましい

カメラの角度
 →やや斜め上の盛れる角度から

セーフティゾーン
 →顔がコメント欄やアイコンに被らないように心がける

初心者の方は上記の6つのことを意識して配信してみましょう!
ぱっと見のルームの雰囲気で初見の方が立ち止まってくれるかどうかが変わります!

初めのうちはわからないことだらけです!自分だけで配信活動を始めるのが不安な方はライバー事務所に所属することをおすすめします!
最後におすすめのライバー事務所も記載しているので是非ご覧ください!👀

おすすめライバー事務所

1.321inc

321.inc

特徴やおすすめポイント
321incはインフルエンサーのゆうこすさんが立ち上げたライバー事務所です

・トップライバーがマネージャー
・地方でのライバー活動可能
・オリジナルイベント開催
・複数アプリでのサポートが可能
・ビデオ通話での面談が可能
・ライバー講習会を開催

面談ではビデオ通話を行ったり、オンラインでライバー講習会を開催したりするので、地方に住んでいる方でもトップライバーとして活躍できる可能性があります!過去には、地方での写真撮影会などを実施していて地方に住んでいても様々なイベントに参加することができます!

2.ONECARAT

ONE CARAT

特徴やおすすめポイント
ONECARATはラファエルさんやSUさん、進撃のノアさんなどの有名な方がアドバイザーであるライバー事務所です!

・全国に500社を超える公式パートナー
・トップライバー多数在籍
・事務所独自のボーナスを提供
・レクチャー会を実施
・各種SNS運用サポート
・マネージャーが1人1人つく
・ライバー限定でマツエク、ネイル、ジムなどの特別割引あり

SNSの運用サポートをしてもらうことで、SNSからライブ配信へリスナーを誘導できる仕組みを取り入れられます。外部案件の取り扱いも行っており、インフルエンサーとして活躍したい方にも適しています。

3.Balacance

Balacance

特徴やおすすめポイント
Balacanceは男女ともに有名ライバーを輩出している事務所です!

・トップライバー多数在籍
・企業案件多数
・事務所内イベント
・オフラインでの事務所開催イベント
・マネージャーが1人1人つく
・報酬中抜き無し

Balacanceはトップライバーが多数在籍しており、幅広い企業案件を取り扱っています。また月に1度の事務所内イベントやオフラインでの音楽イベントを開催するなど、メンバー同士の交流やスキルアップの機会がたくさんあります!

ライバー1人1人にマネージャーがつき、丁寧なサポートが受けられます。
1人1人の活動内容に合ったアドバイスがもらえたり、プレゼント受け取り代行などのサポートも充実しているので安心して活動できるでしょう。

4.YOUPACE

YOU PACE

特徴やおすすめポイント

「YOUPACE」は日本初のPocochaライバー事務所です!

・初心者向け研修動画がある
・LINEでスタッフに対応可能
・弁護士の紹介
・ACCELL JAPANに参画
・YOUPACEスタッフ座談会を公開

所属する際、初心者向けの研修動画が見られるため、はじめてライブ配信を行う方におすすめです。わからないことがあっても、LINEですぐに相談できます。

5.LIVER JAPAN

LIVER JAPAN

特徴とおすすめポイント
LIVER JAPANは、17LIVE Official Business Partner(GOLD)を受賞した実績があるライバー事務所です!

・入賞歴やメディアの出演歴を公式サイトに掲載
・無料スタジオの利用
・無料のボイストレーニング
・SNSコンサルやサムネの無料提供
・所属ライバーのコミュニティあり

タレントのマネジメントも実施しているので、ライブ配信以外で有名になりたい方にもおすすめです。メディアに出演できれば、LIVER JAPANの公式サイトに掲載されそれを機に次々と外部案件を依頼してもらえる可能性があります。

また所属ライバーのコミュニティが設けられているので、他のライバーとつながりたい方におすすめです。トップライバーと仲良くなれば、直接ライブ配信のコツなどを教えてもらえるチャンスがあるでしょう。

6.LIVE with

LIVEwith

特徴とおすすめポイント
LIVE withは、元AKB48で現在女優として活躍中の前田敦子さんがアンバサダーを務めているライバー事務所です.

・Vライバーとしての所属が可能
・時給対応アプリの紹介が可能
・累計サポート数が5,000名越え
・プレゼントの受け取り発送代行
・マネージャーが1人1人つく

マネージャーが1人1人付きサポートを受けられるので、稼ぐことを目標にしている方は目標達成に向けてサポートしてもらえるでしょう。
プレゼントの受け取り代行も行っているので、住所がばれてしまうリスクも抑えられるでしょう。

7.DAG

DAG

特徴とおすすめポイント
DAGは、日本マーケティングリサーチ機構の「2021年4月期_ブランドのイメージ調査」でサポート体制が充実のライバー事務所No.1を獲得している事務所です。

・Pococha ・17LIVE ・IRIAM公認のライバー事務所
・様々なフィールドで活躍するライバー多数在籍
・トップライバーが指導
・配信機材を貸し出し
・オリジナル楽曲制作サポート
・企業案件あり

企業案件を扱っているので、LIVE配信をきっかけに他の業界でも有名になりたい方におすすめです。所属ライバーの中には、すでにさまざまなフィールドで活躍している方がいます。

所属ライバーの中には音楽業界で活躍している方が多く所属しており、コラボ配信で楽器演奏して盛り上げたりとライバー同士の仲の良さがわかります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?